
明日、義両親がウチに遊びに来ます。とても憂鬱です。別に嫌な事も言わ…
明日、義両親がウチに遊びに来ます。
とても憂鬱です。
別に嫌な事も言わないし何もしないのですが…
ホントに何もしない方々で、何もしなさ過ぎて困ります。
次女はもう6ヶ月ですが、会うのは2回目です。
家も車で1時間ちょいなのに、会いにも来ないです。
会ったのは生後2ヶ月の時に義両親の家に連れて行ったきりです。もちろんお祝いなんかもらっていません。
私の実の両親は出産前後の約2ヶ月間も泊まり込みで身の回りの事や長女の事、主人の食事まで色々やってくれました。
その時の生活費や出産祝いなど、様々な面で助けてくれています。そして車で4時間弱にもかかわらず月1くらいで来てくれています。
もちろん、長女もなついてておばあちゃん、おじいちゃんと言ったら実の両親の事を言っています。
義両親からしたら長女は初孫で可愛いはずなのに…
嫌いではないけど、価値観が違い過ぎていちいち疲れます。
七五三、誕生日、幼稚園入学、クリスマス、一切祝ってくれた事もありません。
なんだかモヤモヤしてしまって愚痴ってしまいました。
- レモン
コメント

はーたん
うちも義家族は子供たちへのお祝い等は全くと言っていいほど無かったです💦ちなみに初孫でもありました。実母になんで何もしてくれないのだろうと相談したら「そういう習慣が無い家だったんじゃないか」と言われて妙に納得しました。

ぴよこ
別に嫌なことされるわけでもない、お祝いくれないけど会いに来い、というわけでもない、なら、さっぱりしてていいと思いますけどね〜😊
初孫フィーバーされて、お祝いたくさんくれても孫をこちらから奪うようにあれこれ連れ回されたり、週一で会いに来られるよりマシだと思います🤣
-
レモン
コメントありがとうございます😊
初孫フィーバーで週一とかだと辛いですね🤣- 12月15日

ちい
私は会わないならお祝いも別に
何とも思わないです!!
逆に会ってるのに何にもしてくれない人より
会わないで何にもしないほうが
全然いいかな!
お祝いって気持ちだしその気持ちがない
その程度です!
孫にさほど興味ない人もいますから…
しつこいぐらい会わせろと言うくせに
お祝いとか誕生日プレゼント
おめでとうすらない。
私と息子がいないときに
お義母さんは旦那に会いに
家によく来ています。
その都度孫に会わせない
連絡もないなどグチグチ言いますが
私もオール無視ですよ(笑)
だから会わないほっといてくれたら
いいかな、、
本当年1レベルでいいです。
実の親と比べたらきりがない(笑)
でもそれが親子かな?
所詮お義母さんは他人です(^^)
遊びに来るのが憂鬱なのに
会いにも来ないって
結局どっちなの?って多少思いました!
お祝いが合ったとしても、、、
毎週来たりするのは嫌だと思います!
無い物ねだりですよね。
私は何にもなくて、会わないのが
望みです(笑)(笑)
-
レモン
コメントありがとうございます😊
無い物ねだり😂その通りですよね笑- 12月15日

ママリ
うちは赤ちゃんの頃から預けろ預けろ言われて凄いダサい服大量に送られたり、突撃訪問もされてたのでお祝いいらないしその位会わない人がいいです!
正直お金貰ってもこまめに会ってたらしんどいし病みます💦何もいらないのでほっといて欲しいです。羨ましいです
-
レモン
コメントありがとうございます😊
趣味合わないのも辛いです💦突撃訪問とかされたらビックリしちゃって居留守とか使いそうです😅- 12月15日

はるま
こんばんは😄
うちもですよー…。
息子の出産前の支度に
オムツ1パック←Sサイズのパンツ…。
肌着3枚入1袋←某スーパーのオリジナルブランドのもの…。
誕生日+クリスマス+お年玉←
全て行事が終わった
2月くらいに1万円。
今の所、これ位しかして頂いたことがないですねー…。
私の実母は産着やら
抱っこ紐やら
もう数え切れない位に買って
くれ
尚且つ実母と同居の為に
息子のことは色々してくれ…
今回の娘の出産でも
産院に連れてくれたり
息子のお世話等…頭が上がりません。
なので私は義母に関しては
嫌いなのが大前提ではありますが
基本的には会いにも
会いに来られることも
しないでいてます。
連絡も夫を通してですが
私から義母には用事も無いので
もう2年近くは義母とは会っておりませんし
孫の顔も見せたりもしません。
やはり、
価値観が違うというか…
上の方も書かれている通り
習慣の違いが大きいと思いますね。
-
レモン
コメントありがとうございます😊
色々やってくれて実母ってやっぱりありがたいですよね😊
価値観や習慣の違いは仕方ない事ですよね💦- 12月15日

まりりん
憂鬱ですよね、、
うちも、車で30分のところですが1回しか来たことありません。
出産したときお見舞いにはきてくれましたが、お祝いなどなく、1ピースケーキでした笑
金がないから援助してくれ(50代で働いていますが)の電話ばかりくるので
もう関わりたくないです🤚
他人(旦那)の親って全く違う環境の人なので、理解不能ですよね💦
-
レモン
コメントありがとうございます😊
逆に援助してくれって言われたら、関わりたくないですね💦
理解不能😂ですね💦- 12月15日
レモン
コメントありがとうございます!
確かに、習慣が無いって言われたら納得ですね☺️