
コメント

蘭
うちは2人共35wで産まれてるので早産でした。でも5ヶ月から離乳食あげてましたし良く食べてくれましたよ(^^)

ちょこ
3ヶ月の早産で、7ヶ月から始めました🤗
早産でしたら定期的に通院などされてますか?先生に聞いてみると良いかもですね🎶
私は、先生に相談してユックリ始めました😃
-
ゆき
定期的に通院しています。
今月受診した時に目安になる
行動をしていたら始めて良いよと
言われたのですが、
みなさんどうしてるのかなと思い
質問させてもらいました。- 12月14日
-
ちょこ
そうなんですね!
もう目安になる行動をされてるなら、私なら5ヶ月半頃から始めると思います😃🎶- 12月14日
-
ゆき
私もそのくらいかなと思っていました。
早く始めたい気持ちもありますが
焦らずゆっくり進めていきます。- 12月14日

のん
33週出産で修正月齢5ヶ月半、10/7から開始しました☺️
歯が生えるの早かったのもあり、10倍がゆのペーストはほぼなしで、米粒潰さない状態からで大丈夫でした💦
12/7で2ヶ月経過していますが順調に進んでいますよ🎵
-
ゆき
何かきっかけがあると
始めやすいですね😂
うちは歯が生えてくる気配なしですw
私も5ヶ月半くらいから
ゆっくりスタートしようと思います。- 12月14日
ゆき
うちは34wでの出産でした。
1人目なので早く始めたい気持ちと
焦らない方が良いのかなと
迷ってます。
良く食べてくれると安心しますよね😂
蘭
34wだったんですね😭
私もその気持ちありました!他の子達となにをするにも1.2ヶ月遅いと思って下さい。とも言われてたので悩みましたが徐々に徐々にではじめていきましたよ😊
ゆき
その1、2ヶ月がもどかしいですよね。
焦らずゆっくり
始めていこうと思います😮💓
蘭
子供のペースに合わせてそれが1番いいですね😊大人が思ってる以上に早産でも子供は大きくなりますし😭
うちの子も小さく産まれたのに今ではクラスで1番背が大きいですw
ゆき
そうですね!
大人が焦ってもしょうがないですね😂
うちも大きく育ちますように(笑)