
コメント

♡YU-KI♡
長女が2歳半の時に
熱が1週間続き
結果川崎病でした😱💦
長男は熱が1週間弱続いた時は
肺炎と気管支炎でした😱💦
二人ともほぼ毎日のように受診&点滴検査してました😱💦
♡YU-KI♡
長女が2歳半の時に
熱が1週間続き
結果川崎病でした😱💦
長男は熱が1週間弱続いた時は
肺炎と気管支炎でした😱💦
二人ともほぼ毎日のように受診&点滴検査してました😱💦
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園にお子さんが通ってるかたに質問です。 間もなく1歳になる娘が、4〜5日間ほど泥状の便が続いてます(便は1日2~3回だけ)。3日目頃に小児科にいって診察してもらいましたが、特に胃腸炎の診断はなく整腸剤を処方して…
私がお店で支払う時にレジで携帯でピッ 改札通る時もピッ 家の鍵もピッ してるのでそれを毎日見てる子供が真似して、 私のスマホや鍵を家の壁に当てながらピッ!!! って毎日やってるんですけど カードをピッ!ってでき…
兄弟(兄妹で同じ)保育園通ってた方教えてください🙇♀️ 年長さんの上の子が卒園式が終わって、新学期(小学校入学式)までの春休み期間のお仕事どうしていましたか?私は実家ガ遠方で義母も頼れず子供を見てくれる人がいない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にん🍆
大きい病院に連れていった
ほうがいいのでしょうか?😔
気管支炎ってねつも
出るんですね😢
♡YU-KI♡
長男に関しては
微熱に下がった頃にやっと
レントゲン取ってくれて
そこで肺炎と気管支炎が発覚しました😅
当時は二人とも
入院できる病院がかかりつけだったので
診察点滴検査入院できました。
もし町医者なら
大きい病院で診察希望を伝えたら
紹介状書いてもらえると思いますよ😣💦
にん🍆
隣町に大きい病院が
あるので月曜日まで
治らなかったらレントゲン
撮るって言われてます😔
入院も覚悟したほうが
いいですよね😥
♡YU-KI♡
原因が分かり
症状が落ち着いてきたら自宅安静だと思いますが
原因不明だったり
症状が改善されなければ
入院の可能性は
充分あると思います😣💦
まだまだ小さいので
症状などの変化も分かりにくかったり
気付きにくかったり
するので
入院した方が
24時間いつでも対応してもらえるので
そういった意味では安心だと思います😣💦
お子さんもにににさんも
辛いと思いますが
お大事になさって下さい😣💨
月曜日には落ち着いてるといぃですね😣✨
にん🍆
返事遅くなりました😥
土曜の夜熱が下がり
保育園の先生からは
アデノウイルスだったん
じゃないかと言われました😣
次ここまで続いたら
アデノウイルスも
検査してもらいます😥