![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母からのプレゼントに対する期待に困惑しています。義母が見返りを求めるような言動に不信感を抱いており、義理の妹に対する愛情の差にも疑問を感じています。対処法や付き合い方についてアドバイスを求めています。
義母の事で相談というか愚痴という…長いです💦
先日夫と私、義母と夫の妹と電話をしている中で
娘のクリスマスプレゼントの話になりました。
各々からではなくお金を出しあって購入することになり、その話をしているところで…夫の妹が私もお金を出すよ!と言ってくれました。
そこまでは良かったのですが、いきなり義母から「今度旅行に行くときに〇〇ちゃんにお土産買わなきゃね!バックとかどう?どんなデザインがいいかネットで見ておかなきゃね」という話の流れになりました。
それに対して夫がなんで妹に買うって話になっているのか?それを何故母が勝手に話を進めてしまうのか?!と激怒しました。
それを聞いた義母は「だってあなたたち貰ってばかりでなにもしてないじゃない」と…。
子供が産まれ新居も購入し、たしかにこの1、2年でお祝いなどをもらう機会は多かったかもしれません。
ですが…
私達の勝手な考えですが、身内には内祝いなども半返しまではしなくても良いかなと言う考えで気持ち程度のものをお返ししました。
またお互いの誕生日にもプレゼントのやりとりがあり、これもきちんとやってるつもりです。
なので…義母が夫に放った言葉にわたし自身も納得がいかないというか不信感に変わりました💦
見返りを求めるような言葉に少なからず聞こえます。
そして夫は義母から妹に対しての愛情が足りない。誠意を感じない。だからわたしが強制的にやらせようと言ったと。
わたしにもその気持ちを汲んで欲しいという内容のメールが来て、さらに気分が悪くなりました。
これに対してどう返したらいいかわからなくなり既読無視状態になっています。
どうゆう答えを望んでいるのでしょう。
誠意ってモノを贈れということなのでしょうか。
正直、わたしの育った環境では兄弟感で愛情やら誠意やらなんて求めないし求められたくもないからそんなやりとり一切ないです。
今回は義理の妹に対してのことでしたが、義母自身もそうゆう風に思っている、感じているんじゃないか?
娘に対してなにかしてもらうたび、こちらもそれ相応の対応をしなければいけないと思うともうなにもいらないし、して欲しくもないと思ってきてしまいました。
誕生日にオーダーケーキ用意しても食べないし
プレゼントどんなものが欲しいか聞いても
モノはいらないとか言うし
なにして欲しいのかさっぱり!!!!
長くなりましたが…
こんなときの対処法や付き合い方
みなさんどうされているのか聞いてみたいです!
- みゆ(6歳)
コメント
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
義母さんめんどくさいですね〜💦
そりゃたまたまお祝い事が重なってこちらがもらう機会が多かっただけで、これから先義妹さんにおめでたいことがあればお祝いするのに…
旦那さんはなんと言ってますか?
旦那さんが「無視しとけ!」とか「しなくていい!」と言ってくれてるなら、それに合わせておいたらいいと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんでしょうね、、
幼稚ですよね
うちもそういうのあるので
わかります、、
二十歳越してる義妹も
一緒に同居してて、
何かと一緒で
娘の保育園のお迎えも毎回
●●ちゃん
洗い物の手伝いゴメンねーとか
いう旦那のお母さんで。
あたしには
思いやりがない!とやたら
怒ると言ってきます
妹ちゃんも結婚する気は
全くなくずっとこのままかーと諦めてます!
付き合いは嫌でも
完全に消去は無理なので
七五三とか
子供の行事は呼んで
あとは忙しくてーと
適応でいいかと思います
あたしはそうしてます
上の子が
いうこと聞かなくてーとか言って
逃げてるとこはあります
ダメな嫁ですが!笑
-
みゆ
コメントありがとうございます😊
わあ!環境が似ていますね笑
思いやりがないとか本当恩着せがましい言葉ですよね!
付き合いも今後続くと憂鬱ですが…😭
少し距離置いて付き合っていこうと思います。- 12月16日
みゆ
コメントありがとうございます😊
気持ち代弁してくださってありがとうございます😭
そうなんです。こちら側としてはたまたま重なっただけで、これから先なにかあればお祝いしたいと思うし心から祝福するつもりなんです。
なのに、娘のプレゼントのことを相談してる中でその言葉が出たのは神経疑いました💦
主人はほっとけ!と言っています😂
わたしの性格上言われっぱなしも府に落ちなくてあやうく言い返してしまいそうだったのですが、コメントもらい少し冷静になれました^_^
ありがとうございます😊
本当にめんどくさいの一言です💦