※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子のママ
家族・旦那

妊娠10ヶ月39w3dなのですが、上の子は1歳1ヶ月で、育児家事旦那は、…

妊娠10ヶ月39w3dなのですが、
上の子は1歳1ヶ月で、
育児家事旦那は、してくれません(涙)
上の娘は、お風呂怖がりじゃなかったのですが、
旦那のせいで怖がりになってしまいました(涙)
湯船にあるおもちゃを床に落としただけで、
頭叩いたり。
風呂で、グズっており泣いただけで、
頭に急にシャワー後ろからかけて溺れかけたり、
頭洗っているとたまに目に泡が入って泣くのですが、その泣いてる娘に対して頭二回叩いたりします(涙)
普段から旦那は、娘と接しません✨
それで好かれずいつも娘は、私の所に来ます。
抱っこしてあげたいのですが、
今39週ってのもあり出来なく、娘の相手してと
頼んでも泣かす事ばかりし、
汗だくで娘が大泣きし、ハイハイしながら、
私の所に来ます。
夜泣きしていても、私自身がお腹の張りが多く痛くて抱っこ出来ないのですが、
旦那に、頼んでも無視されます(涙)

そんな旦那に、
昨日言われた台詞にブチギレしました。
こんな大きいお腹で、育児も家事も一人で頑張ってしてるのに、
私に対して、ストレスかけてこんといてな、
風呂は、これからは、一人で入ると言われました。
私には、旦那しか頼る人しか居ないのに、
その台詞聞いた瞬間、
育児は、2人でするもんちゃうの?と言いましたが、無視されました。
子供が、そんなに可愛くないのなら、
娘に関わらんといて、立ち会いも来なかったらええやろとキレてしまいました。
私は、鬱になっており、
それでも、旦那にストレスかけてこんといてなって言いませんでした(涙)
鬱の薬今飲めない状態で、娘は当たり前なので、
世話しますが、
旦那にまで、私が何かしないといけないと言うストレス、
今自分で、買い物行けなく旦那におつかい頼むのですが、昨日までは、何も言わず優しかったのですが、その事さえ後からネチネチ文句言われました(涙)
私の育児手当金をあてにし、晩ごはんは、
ほぼ私のお金、娘の物全て私のお金、
旦那は、私の母親に養っていくと言うていたのですが、口だけでした、、、、
通帳から、お金減りそうになると、
お金入れといてなとか、
産婦人科、精神科の通院費は、私の実費、
上の子の時も、旦那が支払いしてくれたのですが、後々返してと、言われ返してしまいました。
俺がお金なくなったら、
この家出ていかなアカンくなるでと言う脅し。
しかも、旦那は27歳にもなるのに、
父親から毎年一万円貰っていると言うのに、
ビックリしました。
旦那は、相当親から甘やかして育てられたらしく、
向こうの親に助け求めても、
うちの子は悪くないと義母に言われる始末✨
そのせいで、私が頭痛く、
なんにも相談出来ず、自分の母親に頼ると、
上から偉そうに言われました。
私の母親は、
上の子が家に帰って2週間仕事休んで、
私の産後の体の心配して家に泊まりがけで、
居てくれたり、
娘が高熱で入院になったときも、
仕事1週間休み、病院に通って私に食べ物や
いるものを持ってきてくれました。
二人目の産婦人科も母親がずっとついてきてくれたり、精神科にも連れてってくれて一緒に
先生の話を聞いたてくれたり、
本当に私や、娘の事助けてくれました(涙)
そんな私の母親のLINE旦那は、クソと登録していた為そっから、旦那は携帯を肌身離さずなりました。
旦那は、ずっとストレスは、
私のせいだとばっかり言うてきます。
旦那が頼りないから私は、実母に頼っているだけなのに、この言われよう、、、
二人目産まれるから、頑張ると言われて
離婚諦めましたが、
離婚した方が良かったのかなって思うように
なりました。

愚痴ってすみません😣💦⤵️

コメント

deleted user

そんな旦那いりません🤔
しかも、まだ1歳になったばかりの子を叩くなんて本当に有り得ません!
それこそ虐待です!
とりあえずお母さんのところに避難することはできないですかね?
えりなさんとお子さん2人の安全を確保した方がいいと思います!

  • 年子のママ

    年子のママ

    旦那は、酷いことしてる
    言うてると言う自覚がありません、
    こっちが怒ってばっかりだと実家に帰ってます(涙)
    虐待ですよね(涙)

    ニュースで、
    妻子殺した警察官のニュース見ているので余計怖いです。
    寝ているときに、
    殺されるのではって思ってしまい、夜も眠れません。

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当にえりなさんとお子さんのことが心配でなりません😭
    旦那さんが家にいない間に最低限の荷物だけ持って、とりあえず実家に避難してください!
    旦那さんが休みで家にいるなら、買い物いくフリなどして、逃げた方がいいです!
    もうすぐご出産のようですので、お母さんにもすぐに相談して手伝ってもらえるといいですね😭

    • 12月14日
  • 年子のママ

    年子のママ

    はい(涙)

    • 12月14日
❤︎❤︎

私なら即刻離婚します。おもちゃ落としただけで叩くとか、泣いただけでシャワー頭からかけるとかもう虐待の域です。妊娠してる体で本当に毎日お疲れ様です。上から偉そうにとはどういうことでしょうか?旦那様のお子さんに対しての接し方とか全く協力的じゃないという話をしてもお母様からそういう風に言われたんですか?私なら自分のお母さんに頼ります。子供が死んでしまったら元も子もないし、何があっても守らなきゃいけないと思います。こんなこと言うのは失礼ですが、旦那様は口だけのような気がします、、2人の子供なの自分の事しか考えてないです。ありえません。

  • 年子のママ

    年子のママ

    虐待ですよね(涙)
    ありがとうございます。
    はい。
    子供を守るのは、親の責任なので、私1人が頑張っている状態で、
    高熱で入院したとき旦那支払いしたのですが、無駄金と言われました。
    なんて子供に対して冷徹な人なんだと思いました(涙)
    自分の事どんだけ可愛いねんって思います(涙)

    • 12月14日
  • ❤︎❤︎

    ❤︎❤︎

    本当にありえません。
    最悪の事態になる前に逃げるべきです。本当に危険です。臨月の妊婦さんで大変だと思いますが、産まれる前に逃げてください。

    • 12月14日
  • 年子のママ

    年子のママ

    母親に迎えに来てくれるように頼んでいます(涙)

    娘が入院しているとき、
    私が産院で入院しているとき、旦那は、夜遅くまで友達と遊んでいたのも、
    今となっては、腹が立ちます。

    • 12月14日
ぴま

家事育児しない、お金も出さない、子供に虐待じみた態度、そんなお荷物必要ですか?

私の妹は1歳1カ月差で姉妹産みましたが、絶対に1人じゃ無理ですよ。過酷すぎて本当に死にかけてました。

実家に帰ってお母さんに頼った方が、子供たちの為ですよ。

  • 年子のママ

    年子のママ

    確かに、御荷物ですね(涙)
    子供が産まれてから、
    人が変わったような感じです(涙)
    父親と娘分かっているのに、
    旦那は、ゲームしてて、
    リモコン取られただけで、頬を殴りました娘の、、、

    本当に死にそうになります。

    母親に相談してます。

    • 12月14日
なな

酷すぎる……読んでてとても心が痛いです。よく頑張りましたね、今まで!最終的に決めるのはえりなさんですが、私は今すぐにでも離婚した方がいいと思います。えりなさんとお子さんのためにも。ご主人のやってる事は虐待と変わらないです。これ以上悪化しないといいなと思います。

🌈

育児家事しないのによく2人目考えられましたね、、
しかもお風呂でのことって私からしたら虐待です。
育児家事しないしお金にルーズ、子供には虐待まがいなことするし一緒にいて得することあります??そんな旦那さんいても逆にストレス溜まるだけだと思いますけど。

伊黒さん🙈

え、ちょっと待ってください
絶対今すぐ別れたほうが子どもの為です…
よく今まで我慢しましたね。おつかれさまです。
義母にあたるのにクソと登録してるとかありえないです。
絶対一緒にいないほうが鬱も良くなってくると思います。
すぐお母さんと実家で同居した方がいいと思います😭
そのまま里帰りするって離婚届けおいて帰りましょ😭

あーちゃん

旦那さん酷すぎますよ💦お子さんに対してはもう立派な虐待だと思います。1歳1ヶ月で可愛い時期に可哀想でこちらまで心が痛みます😢お子さんトラウマにならないうちに離婚した方がいいです。もう一緒にいるという選択肢はないと思います。39週で一番大変だし不安もあるかもしれませんがお母様が寄り添って下さってるみたいですし明日にでも実家に帰って旦那さんには離婚一択しかないと伝えてしまいましょ😭お子さんのためにも早い行動が大切だと思います😭✊

さき

お子さんのためというより、みんなのために別れたほうがいいです。逆に一緒にいるメリットってなんですか?
何より大切にしなければならない奥さんや子供にそんなひどいことをする人は、一生変わりません。離婚を切り出したらゴネそうな気配がしますが、裁判でもなんでもして問答無用で別れましょう。

世の中には良い夫、父親はたくさんいます。離婚したら、良い人と結婚できることもあるけど、今のままでは絶対に幸せになれません。本当にもったいないです。