
コメント

tamago🐥
私は週一で泊まりにいきます(^ ^)
旦那の両親もお姉ちゃんも弟も
親切で子供ともよく遊んでくれるので
遊びに行くと楽です(^ ^)💓
最低限の事、例えばご飯作りの手伝いや片付けなどはしますがあまり気を使ってないかもしれません😅
テレビ見ながら普通に寝転んでます!(笑)

そよ
義兄さんが建てた新築に義両親と義弟、妹が同居しています。
2、3週間くらいに一度昼間に数時間程、遊びに行っていました♥姑さんと、義兄さんの娘(姪っ子)がこの四月に入園するまでは自宅にいたので一つ下のうちの息子と一緒に遊んだりしてました♥
お正月は姪っ子にお年玉あげて、クリスマスや誕生日にプレゼントあげてます🎁
-
ゆうきしゅん
お返事ありがとうございます。
私の場合兄夫婦は子供がいないので、そういうのはできないんですよね。
兄夫婦も私の子供にはそういうことはしてくれません。
ちなみに帰宅するときは御主人の御兄弟におじゃましましたって伝えますか?- 5月5日
-
そよ
いらっしゃったら義兄さん夫婦には言いますが、昼間皆さんがお仕事な時間帯へ行くので姑さんにだけ言います✊
正月などで集まる時は皆さんに聞こえるよう、言いますね✨旦那が先に言ってくれるのでついて言います(∩*´ω` *∩)- 5月5日
-
ゆうきしゅん
そうなんですね。
私の場合ほとんど兄夫婦が先に帰宅するし、行くなら夕方なので、兄夫婦は居ないかなあと思うんですよね。
なので、兄嫁が私たちに何かしてくれるとかほとんどないので、お礼を言うのはどうなのかなあと思ってしまっています(>_<)- 5月5日
ゆうきしゅん
お返事ありがとうございます。
ちなみに帰宅するときは御主人の御兄弟におじゃましましたって伝えますか?
主人の伯母が、義母がいつもなんでもするだろうけど、一応兄嫁にお礼を言うように言われました。
兄嫁が何もしてくれなくてもお礼はいった方がいいと思いますか?
tamago🐥
帰るときいる人には
お邪魔しましたって伝えて
もし何もしてくれてなくても
帰ってからは
家族でlineのグループ作ってるので
全員に向けて
今日もありがとうございました!
また〇〇日に遊びに行きますね😊
って打ってます😊
ゆうきしゅん
お返事ありがとうございます。
なるほどですね。
ちなみに帰宅するとき兄夫婦が2階に居たとしても、2階にあがって挨拶しますか?
質問ばかりですみません。
tamago🐥
2階にいた場合はわざわざあがりませんよ😁
大きな声でお邪魔しました!って
言って後でlineする感じです(^ ^)
ゆうきしゅん
なるほどですね。
うちは親も携帯持ってないし、兄夫婦もLINEとかしてないので、後からのお礼が難しいですね(>_<)
結局実家に行ったら、義母が色々するだろうし、兄嫁は何もしないだろうから、お礼を言うのは義母だけでいいのかなあと思ってしまっています(>_<)