
20代2歳児ママ2人目妊活中です🙋🏼♀️︎タイミングを取っていましたが授か…
20代2歳児ママ
2人目妊活中です🙋🏼♀️︎
1人目は半年ほどルナルナなどで排卵日予測を参考にし
タイミングを取っていましたが授からず
不妊のクリニックに行きました。
すると初診の日に
「もう既に排卵直前なので今日タイミングを」と言われ
その夜にタイミングをとり直ぐに授かることが出来ました。
育児もかなり余裕がでてきた為
また妊活を自分たちだけで始めましたが
やはりなかなか授かりません💦
排卵が不規則なのかアプリの通りだと全然だめなので
またクリニックに通おうと思っています。
そちらを踏まえまして下記の点でご質問したいです。
①生理直後にクリニックに行った方が良いでしょうか?
②1度タイミングですぐに授かれた前回のことを踏まえ
排卵検査だけ毎回やって貰えますでしょうか?
クリニックとなると一から検査、主人側も精液検査などから始める形になるのでしょうか?
私的には 前回のこともあるので
1から検査は不要と考えており
毎回排卵検査のみしていただきたいのですが、
そうはいかないのでしょうかね?
同じ経験のある方や おわかりの方
ご教授頂けますと嬉しいです
よろしくお願い致します🫶🏻
- ゆき

はじめてのママリ🔰
どちらも病院の方針によるかもですね💦
上の子が診てもらった病院では
全て検査してから、排卵日を診るところで
下の子の時に行った病院は排卵日見つつ
血液検査等をしたので病院によって
スピード感はちがいました🥹
コメント