2人目不妊治療で先日移植してきました。今日でBT8です。判定にはBT14、…
2人目不妊治療で先日移植してきました。
今日でBT8です。
判定にはBT14、あと約1週間あります。
判定日までフライングする予定はなかったんですが
ここにきて上のこと保育園でりんご病とインフルエンザが入ってきました…
最悪、娘が感染したら判定日にいけなくなるかもしれません…
そうなった時に薬がその日までしか処方されておらず
万が一、うまくいって妊娠していた場合薬を切らすのはまずいなぁ…と焦ってきました。
幸い、電話で事情を説明すれば郵送で薬のみ先に送ってくれるシステムはあるようなんですが
妊娠していなかったら病院にもただ手間を増やしただけになるし
私自身妊娠してないのに追加でお金もかけて薬をもらうよはなぁ…
などなど考えてしまいます💦
なので、やはりフライングして陽性反応が出たら電話してみようと思いますが
妊娠してるかなーとワクワクしながら薬を飲んだりしてるのにもし陰性だったら薬飲んだり、来週までのモチベーションをどうしよう😂とモヤモヤ考えてしまいます…
みなさんはどの選択がベストだと思いますか?😭
私の優柔不断に喝をお願いします😭
- はじめてのママリ🔰
ちろる
わたしならフライングします☺️
状況的にもはやめに知った方がいいかなと!
なの
BT8なら生理予定日前日くらいなので陽性なら割としっかり出ると思います😊
サクッと検査やっちゃいましょ!
コメント