
コメント

心愛
出産おめでとうございます🥳👏🎉
1人目の時そんな感じで、そしたら黄疸になっちゃったので
水分(ミルク&母乳)は本当に大事で…
赤ちゃん、上手に飲めるようになりますように💗

年子👧mama
ご出産おめでとうございます!
そしてお疲れさまです😌
赤ちゃんまだ生まれて4日しか経っていないので、まだまだ上手に飲めないですよね😢
無理矢理感はあるかもしれませんが…助産師さんや看護師さんもちゃんと赤ちゃんの負担にならないように飲ませてくれているので大丈夫ですよ😌
それより飲まないことで脱水や低血糖を起こすことの方が怖いので、頑張って飲んでもらいましょう☺️
母乳もだんだん出るようになってくれると思いますし、赤ちゃんもミルクやおっぱいを飲むことがどんどん上手になっていくので、見守ってあげてくださいね😊
-
n
ありがとうございます😭😭💗
コメント読んで安心しました😭😭😭
分からないことだらけで
え!?なんで?て思うことだらけで
不安で不安で💦
赤ちゃんと一緒に頑張ります!- 12月14日
-
年子👧mama
最初は色んなことが初めてだし、戸惑いますよね😣
娘たちも生まれたばかりは、ちょっとおっぱい吸うと疲れて息切れしてたり、寝ちゃったり…してましたよ💦
私も最初はミルク上手に飲ませられなくて、看護師さんや助産師さんに飲ませてもらってました😅
だんだん体重も増えてくると吸う力もついてきて、ゴクゴク飲めるようになります🙆♀️
母乳も軌道に乗るまで1ヶ月とかかかることも全然あるので、焦らずミルク足しつつ、やっていけば大丈夫です☺️
頑張りすぎず、焦らず、心配や不安は助産師さんに話しつつ、やっていってくださいね😌- 12月14日
-
n
そうですよね😭😭😭
上手に飲んでくれるように、私も練習が必要ですよね
一緒に頑張ります🥺⭐️
分かりやすく、優しい言葉
ありがとうございます🙇♀️💗💗- 12月14日

おかリリちゃん
出産お疲れ様です✨
飲まずに寝てしまうのはうちの子もそうでした💦
私の言ってた病院は1日2回授乳後に母乳飲ます前、飲ました後と体重を測って、増えてるかどうか行ってましたが、ぴぴさんの病院はどうですか??
増えてれば母乳だけでも良さそうだね〜とアドバイスもらったり、増えてなければミルク足そう!などアドバイスしてもらえると思うのですが…
-
おかリリちゃん
私が母乳軌道乗るまで少し時間かかったので、ミルク足して!と言われてましたが寝てました(笑)
なので足をこちょこちょさせて
起こしてあげてました😂- 12月14日
-
n
ありがとうございます😭💗
体重測ってます!
飲む前より飲んだ後の方が
減っていたりとか
ほんの少しだけ増えてたりバラバラで
ミルクだね!て感じです💦
母乳で育てたかったのもありますし
分からないことだらけで
飲んでくれるとしか思ってなかったから
不安で不安で😭😭😭
同じような方からのコメント心強いです!!
ありがとうございます⭐️- 12月14日
n
ありがとうございます😭💗
そうなんですね💦
空気ばかり吸ったり
おえおえ吐いたりとにかく
吸うのが苦手なようで、、
赤ちゃんと一緒に頑張ります!!!