
食事中に赤ちゃんが不機嫌で、イライラしてしまい犬に当たってしまう悩みです。
朝起きてから夜寝るまで抱っこです。
寝たからベットに寝かせて
お昼や夜ご飯を食べようとするとギャン泣きです
犬を飼ってるので座りながら抱っこで食べることはできないので
キッチンに移動して立ちながら抱っこして少量しか食べれません
おっぱいー!!!!!ってギャン泣きしてて
飲ませても遊びだし
いらないのかな?って思ってゲップさせようとすると
首グワングワンやったりで
どうしたいの?!って思ってしまいます。
イライラしてしまう自分が嫌になります😔
犬にもあたってしまいます。
最低ですよね😔
- ママリ(5歳7ヶ月)
コメント

ままり
そうゆうときはもう泣かせときます笑
いろいろやってダメなときははい!じゃあママ諦めまーすって言ってお布団に置いて家事やったり甘いもの食べたりして自分が落ち着いたら抱っこしに行きます😅

退会ユーザー
お疲れ様です!!
本当に大変ですよね😰
娘は現在後追い尋常じゃないです💦
日中は、ずーっとくっついてきてママママなので家事の時には、抱っこ紐でおんぶ状態。
数秒でも姿見えないと吐きながら泣いて探しにきます🤣
しかも、誰にも懐かないので誰にも預ける事が出来ません。
トイレも一緒に中入ってくるだけじゃダメなので、抱っこのまんた用足してます。
夜寝る時にはずーっと抱っこ。下に下ろしたら私を必死に探して泣くので睡眠妨げになるので、朝まで抱っこのまんま寝てます😫
私は夜座ったまんま過ごしてます。
唯一、娘は午前中遊んだら車内でシートに乗って寝るのでその時に私も一緒に寝ます。
日中のお昼寝は、その一回だし、少しでも壁に寄りかかったり横になると泣いて怒ります。
なので最近横になれてません😅
慣れてイライラはしませんが、寝不足から頭痛、吐き気はします😢😢
本当に大変ですよね…。。
娘はついてくるので放置出来ないですが、放置出来るなら少しくらい放置しといて大丈夫ですよ☺️
イライラが子供に伝わると余計に大変なので、一旦一呼吸大事ですね✨
ママリ
放置しちゃって大丈夫なんですね😭
ままり
極論ですけど娘の泣きが酷かった時に赤ちゃん泣きすぎて死ぬことがあるのか調べたことがあります😅
死ぬ事はないと書いてありました。
もちろんあやしたりもしますがどうしてもダメなときは放置でやる事やってから構います😅
うちの娘はギャン泣きすると汗が垂れるくらい吹き出るのでそうなる前までは泣かしときます💦💦