※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu10
子育て・グッズ

母子手帳に出生届済証明の印がないため、役場に確認が必要です。2年前の事でも対応可能か相談してみてください。

母子手帳に出生届済証明って市長と日付のはんこ押されますよね?
子供の通帳作る時に母子手帳を見せたら、その出生届済証明書というものの印がないから、役場に確認してみて!と言われました😭
一人目なのでそういうのもあるだなんて知らないし、出生届出しに行ったのは主人なので、主人に確認するもその母子手帳の仕組みなんて知らんし、出生届出しに行った他の書類もらっただけで、役場が当たり前にやる事なのに、やってねーだけだろ。だと言われました😂
まぁ、間違ったことは言ってないとは思うんですが、この場合どーしたらいいのでしょう?
役場に行ったとこで...今更どうにかしてもらえるのでしょうか?
もう2年も前です。
気付かないのも悪いのかもしれないのですが、初めて母子手帳をもらったので、なにも知りませんでした。
みなさまの知恵をお貸しください🙏🙏🙏

コメント

deleted user

役場に確認するしかないと思います。

  • yu10

    yu10

    週明け確認してみます〜💧
    どーにもならないとは思いますけどw

    • 12月13日
deleted user

母子手帳に判子押されますよ!


でも、私も出生届出しに行く時に
押して貰えなかったです💦
てっきり役所の人がやってくれるのかと思ってましたー汗


何も知らずに
出生届だけ出して

後から母子手帳に
その判子が必要だと知り

押してもらいにいきました💦


気付いたのは
出生届出してから2週間程だったので

2年も前だと
役所に確認してみるしかないですよね💦

  • yu10

    yu10

    私、銀行行くまで気付きませんでした💦
    何件も判押してるはずで、それは役場の仕事ですからねー😅
    週明け役場行きます😅

    • 12月13日