※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かまぼこ
ココロ・悩み

生後2ヶ月の息子に来客を日中13〜16時に限定したい。主人は夜は忙しいため。皆さんは来客の時間帯を気にされましたか?

生後1ヶ月の息子がいます。お正月の来客についてご意見ください。
年末年始は主人の実家で過ごします。お正月の何日か、主人の親戚や友達が息子に会いに来ます。
その頃は生後2ヶ月ですが、会いにきてもらう時間帯は長くても3時間、(できれば2時間くらい。)日中13〜16時で指定したいのですが、息子にとってこの時間ならそこまで負担ではないでしょうか?主人はお酒飲んで夜は爆睡だろうし、夜はなにかとバタバタするので、来てもらう時間帯を決めたいです。皆さんは、来客の時間帯など気にされましたか?教えてください、よろしくお願い致します。

コメント

さくさくぱんだ

自分が伺う側であれば、もちろん長居しないようにします!!

伝えるときには、

お昼過ぎにぜひいらしてください♡
楽しみにしています!
だいたい16時くらいから、お風呂に入ったりするのですが
それまででも大丈夫でしょうか??
と伝えます😂❤️

ぱーら

私なら夜じゃないなら、日中いつでも大丈夫です😊
負担になるとかは考えたことはないですが💦まだ2ヶ月だとお昼寝なども決まった時間にしてないでしょうし✋️

deleted user

私はいつも年始に親戚で集まりますがまだ小さいので風邪やインフルエンザにかかったら大変なので辞めました😅

かまぼこ

コメントありがとうございます。遅くなってしまいすみません。日中の時間で、来てもらうようにします。ご意見をありがとうございました。