
コメント

K.S66
我が子は朝から39.1の熱で
朝一病院連れて行き1番でみてもらいました!
午後診してるならば
早めに行って1番で診てもらうのはいかがですか?
明日は土曜日で人もいっぱいなイメージです。

🐬
いつもの平熱は何度くらいですか?
空調や服装で調節しても微熱っぽいですか?
3ヶ月未満は発熱したら様子見せずにすぐ受診って言われますし、私なら早めに受診しときますかね💡
子供は夜に上がる傾向にありますし、3ヶ月未満だと発熱したら検査される場合もあるので
実際うちの子が37度後半が出た時は大きい病院で検査してって感じで紹介状もらいました
午後診があるなら午後からでもいいかもですが、もし紹介状とか大きい病院で検査となると午後だとできない場合もあります
土曜は人が多かったりするので、私なら今日の午前の診察時間ギリギリに行くか午後一に行きます💡
診察時間終わりかけか診察時間が始まる前が一番すいてると思うので(病院によって違ったりしますが😅)
もし仮に大きい病院で検査ってなっても土曜だと何時間も待たないって可能性もあるので😅
ちなみにうちの子は平日の朝一で受診しましたが、総合病院では何時間も待ち時間があって検査後も待って・・・って感じで帰ったのは夕方でした(笑)
-
🐬
何時間も待たないって→何時間も待たないとって
です😅- 12月13日
-
ママリ
平熱は37℃くらいです。
産婦人科では37.5℃までは平熱と言われてたので、のんびり考えてたのですが、夜熱が上がると怖いですよね😣
かかりつけではない病院はやってるので、いってみようかと思います。- 12月13日
-
🐬
鼻水出てるならただの風邪って可能性もありますが💡
機嫌やミルクの飲みはどうですか?
そのへんがいつも通りなら様子見て38度近くまで上がるようならその時に受診って感じでもいいかもですが🤗
一度病院に電話して聞いてみるのもいいですよ🙆
うちの子は37.7とか37.8で受診して、病院着いたら38度越えてたので検査になりましたが😅- 12月13日

ママリ
機嫌は良いですが、母乳はいつもよリ飲みが悪いような気がします😭
旦那が車を乗って仕事にいったので、明日の受診にしようと思ってたのですが、帰ってくるようなので午後診行きます。ありがとうございました!

ママリ
午後診行ってきました。
RSの疑いで検査されましたが、RSではなかったです。
吸入と吸引をしてもらいました。
明日の朝まで待ってたら酷くなってたかも知れないので、相談して良かったです😊
ありがとうございました😄
ママリ
コメントありがとうございます🙂
様子を見て午後診も検討します!
予約が出来る小児科なので、土曜日行くなら呼ばれるギリギリまで車で待とうかと思います😀
K.S66
車待機ができるならそれが1番ですね!
私のかかりつけ医は駐車スペースがないので
どうしても外で待つ!になるので😫