※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こじこじ
お出かけ

他の記事で、八景島シーパラダイスはベビーカーだと大変!と目にしたので…

他の記事で、
八景島シーパラダイスはベビーカーだと大変!と目にしたのですが、実際のところどうですか?🤔
抱っこ紐でずっといるしかないですかね?🥺

お詳しい方、宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしはベビーカーで
行ったことありますが
すごい大変だった感じは
しなかったですよ!

  • こじこじ

    こじこじ


    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!
    うちもベビーカー持っていってみます☺️

    • 12月13日
あい

2年位前にベビーカーで行きました。記憶が曖昧ですが、特に困った!って事はなかったと思います。ただ、目玉の水槽のトンネルがエスカレーターなので通れず、離れた所にあるエレベーターで上階に行かないといけないのと、混雑していると薄暗いので他の人にぶつかりそうで気を付けないといけないです。なので、確かにベビーカーを外のベビーカー置き場に置いて中に入ってるひとが多かったです。水族館以外の島内は広いのでベビーカーはあった方がいいと思います!

  • こじこじ

    こじこじ


    コメントありがとうございます😊

    ベビーカー置き場というのがあるのですね!
    私も一度行ったことがあるのでたしか広かったよなぁ🤔と思い、あそこをずっと抱っこ紐となると辛いなと思ったので、、、
    詳しい情報助かります☺️!

    • 12月13日
もんぷち

昨日シーパラ行ってきました!
昨日は空いてたので大変ではなかったです!混んでたらエレベーター待ちとか大変かも?
エレベーターも古くてスピード遅いです。
水族館のイルカショーはベビーカー置き場なかったけど、空いてたので周りの人が1番上に置いてたので同じ所におきました。

  • こじこじ

    こじこじ


    コメントありがとうございます😊

    タイムリーな情報嬉しいです😆!
    エレベーター待ちってじみに大変ですよね😂

    • 12月13日
ちゅん

広いので逆にベビーカーあった方がいいかなと思います!
ただ、水族館の中はエスカレーター多めだったり階段あったり通路狭かったりするので、水族館の中だけ抱っこ紐だといいかもしれません!

  • こじこじ

    こじこじ


    コメントありがとうございます😊

    広いですよね🥺

    外にベビーカー置き場?があるみたいなのでちゅんさんの言う通り、中は抱っこ紐にしようと思います☺️!

    • 12月13日
息子love

この前行きました!
ばしょによってはベビーカーだと動きづらい感じはありました!室内は特に…
外なら問題なかったですよ!!
でもベビーカー置き場もありますし、場所に応じて止めたりすれば大丈夫かなと思います(^^)

  • こじこじ

    こじこじ


    コメントありがとうございます😊

    そしたら、室内は抱っこ紐で頑張ります☺️👍🏻

    臨機応変に行きたいとおもいます!

    • 12月20日