
コメント

K S
体と赤ちゃん大事ですし、もやもやしないです!
しっかり休んでください🍀

ママリ
妊娠初期の悪阻→切迫早産で産休まで休んでました😭💔
医師の診断書と正当な理由があれば大丈夫だと思います!職場の人間関係によりますが、、、🥺
-
みかん
それは大変でしたね😭
職場でも健康でずっと勤めてる妊婦さんしか見たことなくて、自分がダメなんだよなと思ってしまいますが、こればかりは仕方ないですよね。- 12月12日

ゆきんこ
あたしは、初期はつわりで1カ月休職。
1カ月働き、早産のタメ、安静指示、入院になりました。
入院は産む直前までだったので、妊娠してから全然仕事いけませんでした。そして、そのまま産休、育休になりました
-
みかん
大変な経験されたのですね。
無理して働くとやはりいけないですね💧コメントありがとうございます😊- 12月12日

はじめてのママリ
私は最初の妊娠で5wから切迫流産で仕事休んで、結局流産😭手術もしました。
さらに次の妊娠も初期にまた切迫で自宅安静💦
結局仕事を休んだのは4ヶ月まででしたが、お腹が張ったりつわりがひどかったりでちょいちょい有給使って休んでました。
何が何でも赤ちゃんが優先!それで周りに何を思われてもいいやって開き直ってました!笑
(ちゃんとお礼を言ったり、できることはしっかりやってはいましたが。)
赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです😭😭
何かあって後悔しないように120%赤ちゃんのために生活していいと思います!
-
みかん
辛い経験をされたのですね。
私は2か月休んでいるのですが先の見通しが立たず…😭
周りからモヤモヤされても赤ちゃんを守ることを1番に考え絶対無理はしないようにします!励まされました。ありがとうございます😊- 12月12日

めー
うわー!まじか!困るー😰
と職場はなると思いますが、それでいいかと!
命に関わることなので、医師の判断に従い無理はしない方が良いと思います☺️
働けるようになったタイミングで、また頑張りましょう✨
-
みかん
コメントありがとうございます!気持ちは焦りますがゆっくりいきます。
- 12月13日
みかん
ありがとうございます。今後どうなるか先が見えなくて…。
そう言って頂けると救われます。