
最近、離乳食後のミルクが飲まず、悩んでいます。離乳食は普通に食べているが、ミルクが心配。同じ経験の方、対策を教えてください。
現在、離乳食2回食で
7時半ミルク200ml
11時半離乳食+ミルク
17時半離乳食+ミルク
20時半ミルク200ml~240ml
というスケジュールなんですが、最近は離乳食後のミルクを飲みません😥
初めから「いらないっ!」っていう態度で、飲んでも20mlとかです。
一ヶ月前に身長70.5㎝体重7.35㎏でカウプ指数が低いので離乳食をがんばるように小児科で言われています。。
離乳食は五倍粥85~90g+野菜やたんぱく質等で合計150gくらい食べていて、量は普通かなと思います。
特別たくさん食べている訳でもないのに、こんなにミルクを飲まなくて大丈夫なんでしょうか?
同じような経験をお持ちのかたがいらっしゃいましたら、対策などをお伺いしたいです😄
- はじめてのままり
コメント

りここ
きっと離乳食の方がミルクより好きなのかもしれないですね💦
うちもカウプ指数ギリギリで保健師さんには離乳食後ミルクをあまり飲まないのならお母さんが大変だけど夜中授乳するように指導されました💦同じく完ミです!

ちぃーまま
娘は3回食ですが😌
2回食の時から、
食後の🍼はなしでした!
160㌘位食べていて、
今は体重が6.8㎏前後です☺️
3回食の今、
🍼は1-2回のみです🙋✨
-
はじめてのままり
20mlしか飲まないので、意味ないからもう食後のミルクやめてみようかなと思っていました😳💨
同じく食後のミルクなしだった方がいらっしゃるのがわかり、安心しました😌
参考になります💡コメントありがとうございます😃- 12月12日
-
ちぃーまま
🍼もなしで、
麦茶や白湯も嫌いなので、
食事にスープや味噌汁を
多目に作って飲ませてます😌
🍼以外での水分補給が、
きちんとできていれば、
大丈夫だと思いますっ🙋✨- 12月12日
-
はじめてのままり
たしかに‼️ミルクなしだと水分不足が気になりますね💦
麦茶も少量だしスープ類もあげていないので、水分を意識して作ってみます😄
ありがとうございます😋- 12月12日
はじめてのままり
コメントありがとうございます✨
ミルクなのに夜間は授乳辛いですね😣💦
でもあまりにも飲まないようなら、夜間授乳も検討したいと思います😭
アドバイスありがとうございます😄