![ゆぢゅぢゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の習い事について相談です。1歳前後の子供に合った習い事を考えています。現在はこどもチャレンジをしていますが、興味が薄れてきたため、ベビーくもんに変えようか迷っています。始めるタイミングやメリットデメリットについて知りたいです。
子供の習い事についてです。
子供が1歳になる前に、平凡な毎日に刺激が欲しく何か習い事をさせたいと漠然と考え、ベビースイミング、こどもチャレンジ、ベビーくもんで検討しました。1番させたかったベビースイミングは月会費が高くて断念し、周りのママ友がこどもチャレンジいいよ!とのことで始めました。始めて半年以上経った今、月齢に合う玩具が届くのはいいなーと思っているのですが、今月はこれだけ?!って思う時のほうが多くなったのと玩具や息子が興味を持たない絵本がどんどん増えていくので辞めようと思ってます。そこで代わりにベビーくもんを始めようかと思っているのですが、いまの月齢で始めても意味ないですかね?もう少しお兄さんになってからのほうがいいのかな?と思ったりしてますが周りにくもんに通わせてる子がいないので参考にしようがありません。
なので実際に通わせてる方がいらっしゃいましたらいつから始めたのか、通わせてのメリットデメリットをお聞きしたいと思っております。
- ゆぢゅぢゅ(6歳)
コメント