※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびくろ★
子育て・グッズ

赤ちゃんが眠くなると必ずおっぱいを欲しがり、服の上から吸ってヨダレが出る状況です。授乳時間は3〜4時間おきですが、グズると1時間後でも欲しがります。おっぱいの出が良いようで、もうすぐ3ヵ月の子にあげてもいいでしょうか。

今、2ヵ月と20日ぐらいなのですが、最近眠くなると必ずおっぱい欲しがります。あげずにユラユラしてても服の上から吸ってヨダレでベチョベチョになります。
服の上からだと出ないから怒ってるのか体が反り返り、う〝〜〜〜って言います(*_*)目は白目向いたり瞑ってたりしてるので眠いのは確かなんですが、なかなか眠りについてくれません。
普通の授乳時間は3.4時間おきなんですが、グズると1時間後でも欲しがります。
おっぱいは水鉄砲のように出るので、足りてないわけではなさそうです。
もうすぐ3ヵ月の子でも欲しがったらあげてもいいんですか?

コメント

MOMO

おっぱいは離乳食がはじまってもですが、ほしがったらいつでもあげていいですよ!

  • ちびくろ★

    ちびくろ★

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 5月4日
マークアーサー

おっぱいで寝かしつけは止めたい!とかではないのなら、そんなに欲しがってるなら飲ませてあげた方がいいですよ。それで寝かせても結局起きちゃいませんか?足りているか足りてないかは母乳の出具合ではなく、赤ちゃんが欲しがるか否かで判断した方がいいと思います。

  • ちびくろ★

    ちびくろ★

    たまに測ると5分〜10分で140~160飲んでるんです!
    ほしがる時はあげていいんですね!

    • 5月4日
mm.7

ミルクの場合は3時間はあけたほうがいいと言いますが、母乳は欲しがったらあげていいといわれませんでしたか?
母乳だと消化がいいので、時間気にせずあげて大丈夫ですよ☺

ままり

うち6ヶ月ですけど欲しがるだけあげてますよ。寝るときは安心を求めて飲みたいみたいですし。

成長が良すぎて先生に時間を空けるように言われてなければ大丈夫ですよ/