![にっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままん
わかります。。
お母さんは甘えられるってわかってるんですよね。うちも他の人の前と全然態度違いますよ!もしかして、歯が生えかけてるとかないですか?うちは歯が生える時期は本当に何しても機嫌悪くてこっちが爆発しそうでした!
![寂しがり屋のひとり好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寂しがり屋のひとり好き
めちゃくちゃわかります😣
私精神崩壊してます(笑)
飲み物渡して、パッとはたかれて床とか布団にこぼされたりするとまじでイライラ爆発💣️します。
病院の薬とか私はなんも意味ないと思ってます。
イライラするもんはイライラする。
-
にっしー
子の方から泣きながら寄ってくるのに、いざ抱っこしてヨシヨシすると降ろせって暴れるんですよね…ほんと意味わからない…。
子供に怒鳴ってしまってばかりいるので、どうにかならんかと病院受診してはみたけど結局は気休めにしかならないんですよね😓
もういっそのこと生理止まって欲しい💧- 12月12日
にっしー
歯はちょうど上の歯がまた出てきたタイミングですね。
1歳なるくらいから、毎回毎回私がPMSでメンタルズタボロになるタイミングで寝ぐずりしたり夜泣きしたりするんですよね💧
先月ついに旦那と怒鳴り合いの喧嘩になってしまって、まずいと思い漢方飲み始めたり心療内科で抗うつ剤処方してもらったりし始めましたがやっぱりこの時期になると何してもダメですね😓
お母さんの気持ちが子供に伝わるってよく言うけど、母の負担が増えるだけなので正直勘弁してほしい💧泣きながらこちらに寄って来るなら素直に抱っこされてくれよと思います😑
ままん
わかりますわかります。
私も産後PMSがかなりひどくなりました。怒りまくって、自分でもコントロールが効かなく、これもう少しひどくなったら虐待するかも…と思うほどです。布団とか壁とか殴ってますが。。お母さんの気持ちが移るって私も色んな人から言われました。そんなこと言われても無理ですよね。笑
長男の時は後追いもひどくて、とにかく触れられるのも嫌になって、しまいにはダイニングテーブルに座ってご飯食べたこともあります笑
どうにかにっしーさんがストレス発散できますように…🙏