
アパートの上の階からの足音が気になります。子供の足音や物を落とす音が気になり、お昼寝中の息子も起きるほどです。幼稚園前の子供たちの音が聞こえるので、遅くまで起きているのか不安です。気になるけど、どうしたらいいかわからないです。
アパートの上の階の足音が朝から晩まで凄い😫
朝は8時から夜は23時頃まで駆け回る音がする…
朝から日中は別にいいとして23時頃の足音が
大人じゃなくて子供なんですよね💦
それ以降聞こえる時は大人かな〜?って感じです
何かを落とす音もしょっちゅうだし
ドン!カン!バタバタバタって…萎えます😇
お昼寝中の息子もその音で起きるレベル(笑)
でも息子も日中ギャン泣きしてるし
息子も大きくなればそうなのかな?って思って…
これってアパートに住む以上仕方ないことですよね?
旦那に愚痴れば、お互い様だよって
いや、そうなんですけど、モヤモヤする〜と
思って吐き出しました(笑)
アパートに住んでる方そんな感じですか?😫
それと平日の日中も聞こえるので
幼稚園前の子たちかな?って感じなんですけど
それくらいの子って結構遅くまで起きてるんですか?
なぜか上の階の人たちと会ったのが一回しかなくて
多分それくらいの子だろうなっていうのを
ちょろっと見たことあるだけです😭😭
もう妊娠中からずっと気になってます(笑)
気にしない方法とかありますかね!?😂
- ままり(1歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ジャスミン
諦めるしかないです。アパートはそんなもんです。木造なら尚更。
うちも上は子供いないけどうるさいですよ。上の人の毎日のルーティーン答えられるほど音丸聞こえです。でもうちの子の足音も響いてるので、お互い様なのにうちに嫌がらせされて、管理会社に苦情入れました。それ以降ないですが。
うちの子は20:30くらいには寝かしつけてますが、もう少し大きくなると日中あまり体力使わないと有り余ってるのかもしれないですね。

miffy
うちもアパート住まいですがお隣かなり物音うるさいです😓ちなみに軽量鉄骨です。
洗濯竿とか止めてないみたいで毎朝毎夕とガタガタいわせて洗濯物してるし、何か落とした音とかクローゼットの開け閉め、朝の6時代から掃除機かける音など色々です。。
生活音うるさい人達って周りのこと考えられないか、アパートやマンションの集合住宅に住んだことがない人達だと思います。
私は実家がマンション暮らしだったのでいつも物音に関しては気をつけてるんですが、周りがこんな感じだと正直バカらしくなってきます😫
-
ままり
同じく軽量鉄骨です😭🙏
それぞれの生活リズムがあるにしても多少は気をつけてほしいなって思っちゃいますよね🤦♀️💦アパートに住むの初めてなので、掃除機かけや洗濯機回すタイミングとか意識してる訳ではないけど、多少は気をつけてて…でも上の階の人たちはもうお構いなしに部屋中をバタバタバタバタ走っててなんだかなあって気持ちになります🤦♀️🤦♀️音立てるなって訳じゃないんですけど、、、。難しい!笑
アパートだから仕方ないって思えるような心が欲しいです🤤- 12月12日
ままり
やっぱりアパートってそんなもんなんですね🤦♀️木造ではないので、まだマシだと思う方が良さそうですね😭😭
私が早く気にならないくらいそれに慣れてしまえばいいんですけど…😫💦
嫌がらせなんてことがあれば即苦情ですね😱!
それにしても毎日毎日子供って元気ですね🙏!
ジャスミン
めちゃくちゃ元気でうるさいですよー。自分の子供が1歳過ぎたらわかります。いい加減寝てくれって思うことも何度もあります。
慣れるしかないです。それかテレビ付けたり音楽聞いたりして紛らわすとか。うちは換気扇回してると多少マシになるので換気扇回してその音で紛らわしたりしてます。あとは子供と一緒に21時くらいに寝たり。