※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
妊娠・出産

今クリアブルー使いました。床に置いた瞬間四角の枠がくっきりと…😭丸の枠は薄いですが、陽性として捉えていいんですよね?

今クリアブルー使いました。
床に置いた瞬間四角の枠がくっきりと…😭
丸の枠は薄いですが、陽性として捉えていいんですよね?

コメント

となりの奥

陽性ですね。
おめでとうございます。

まあ

陽性ですね!
おめでとうございます☺️💓

(=^x^=)猫飼いたい☆

陽性ですね㊗️
おめでとうございます😊

なー

みなさんありがとうございます😭
追加です。
今旦那さんもわたしも仕事です。
月に1回外回りの日で旦那さんと同じ事務所ですが、検査薬使いたいと思い家に帰ってきました。
旦那さんへは今電話するか、帰ってくるまで待つか、みなさんならどうしますか?
帰ってくるのは20時くらいです💦

まあ

旦那さんは、いま検査薬
使ったことは知ってるんですか??

私は1人目の時は
帰ってきてから報告しました☺️
帰ってきてから、旦那がいる時間に
もう一度やりましたよ!!

  • なー

    なー

    検査薬使ったことは知りません。
    最近お昼寝しても眠いんやって〜くらいしか話してないです。

    やっぱり帰ってきてからの方がいいんですかね?
    外回りもあるので早めの方がいいかなと思ったんですが、帰ってくるまで待ちます😊

    • 12月12日
  • まあ

    まあ

    帰ってきてから、嬉しい報告
    があるから早く帰ってきてね!!
    くらいのLINEを私なら
    入れちゃうかもしれません🤣💓

    • 12月12日
  • なー

    なー

    それあったらえ?ってなりますよね😳
    事務所戻ったら出会いますし、話せるタイミングあったら話してみます!
    無理そうならラインしてみます✨

    病院に行くタイミングってどれくらいですか?💦

    • 12月12日
  • まあ

    まあ

    あ!事務所で会っちゃうなら
    ダメですね😂

    最終生理から数えたら
    いま何週くらいかによりますが、
    あまり早めに病院にいくと
    まだ何にも見えません!

    私はわかってすぐ4週くらいで
    病院に行きましたが、何にも
    見えないし、早く行きすぎると
    化学流産が分かってしまったりも
    あるので、胎嚢がハッキリ
    みえる7週くらいでも良いかもですね☺️

    母子手帳を貰う際に
    検診の券をもらうのですが、
    それが自治体によって
    何週で妊娠確定もらうかで
    枚数が、ちがうところもあるので
    そういうの調べてみた
    方が良いかもです💓

    • 12月12日
  • なー

    なー

    出会っても話さずに帰る時もありますし、その時次第ですね💭

    今日で6週ちょうどです!
    来週の方がいいですかね?
    ただ来週だと仕事がバタバタする時期なので抜けたりがきつくて💦
    妊婦健康検診は14回産婦健康検診は2回までとなってます。
    妊娠確定等は記載がなかったです😥

    • 12月12日
まあ

それなら今週のうちに
行っても良いかもです☺️

私の行ってる病院がたまたま
そうなだけかもですが、
妊婦って検診に
行けなくなってしまって
予約の日変えてほしいときに
週数で予約とってくれるので、
なかなか変えられなくて😢

だから行けそうなときに
行ったほうが良いと思います!!

楽しみですね💓

  • なー

    なー

    病院って産むところに行った方がいいですよね?
    わたしの住んでるところ2つしかなくて、1つは個人病院で1つは市立病院かな?です💦
    ご飯は美味しいけど高いとか、安いけど先生が…と聞きます😥
    ホルモン剤をもらうのに個人病院には行ったことあります。
    とりあえずで診察券のある方に行っても大丈夫ですかね?

    いろいろ聞いてすみません😭😭

    • 12月12日
  • まあ

    まあ

    遅くなってすみません💦

    病院はあとで産院に紹介とかも
    できるので大丈夫ですよ!

    私も、10週までは近くの個人病院
    出産は総合病院です☺️

    • 12月12日
  • なー

    なー

    いえいえ、大丈夫ですよ😊
    ほんとですか!なら1回行っておいた方がいいですね!

    検査薬少し前に買ったもので不安で、別のものを買って試しましたが、やはりすぐ陽性反応出ました👌
    旦那さんにはまだ何も伝えてません😂

    • 12月12日
  • まあ

    まあ

    なんだか私まで緊張してきました💓
    旦那さんの反応楽しみですね!!

    • 12月12日
  • なー

    なー

    ワクワク、ドキドキです💕
    帰りが遅かっても嫌なので、帰ってきたら話あります。って送ってみます😂

    • 12月12日
  • まあ

    まあ

    旦那さんもいろんな意味で
    ドキドキして帰って来ますね🤣💓

    旦那さんより、先に言っちゃいますが
    おめでとうございます!!!

    • 12月12日
  • なー

    なー

    わたしが事務所出て家に帰ったことは知ってるので、そっから何があった?って考えてると思います😂
    ありがとうございます💕
    また反応お知らせしますね💓

    • 12月12日
  • まあ

    まあ

    楽しみにしています💓

    • 12月12日
  • なー

    なー

    旦那さん帰ってきて、ご飯食べる前に言いました!
    このことか仕事のことの2択やったけど、やっぱりか〜とのことでした😊
    結婚して1年半くらいになるんですが、旦那さんもなかなかやな〜と思ってたみたいでよかったです💕
    土曜日に病院行くわ〜と言うと一緒に行こか?と😭
    病院行く時に注意した方がいいこととかあったら教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 12月12日
  • まあ

    まあ

    おめでとうございます💓

    旦那さんも一緒に行ってくれると
    最終は心強いですよね☺️

    私の行ってた所の話ですけど、
    総合病院だと夫婦で検診に
    きてる方多いけど、個人病院だと
    妊娠してる人ばかりじゃなくて
    不妊の人、生理不順の人、
    流産後の妊娠の人が結構いるので、
    旦那さんが一緒って事は
    まわりからみたらご懐妊なんだな〜
    ってわかるので、あまり
    喜びを出さないように気をつける
    とかですかね!!☺️

    あとは初期は腹部エコーじゃなくて
    経膣エコーで下は全部
    脱ぐので、脱ぎ着しやすい
    格好で行った方が良いですよ💓

    • 12月12日
  • なー

    なー

    わたしが聞く前に言ってくれましたし、1人で行く予定なので嬉しいです✨

    そうですよね!できなくて悩んでて辛い思いしてる人もいますもんね💦
    検査に緊張してそれどころじゃないかもです😥

    今の時期寒くてスカートで行きますが、タイツ履いていたら邪魔になりますよね?
    あと、茶おり出てておりものシートしてるんですけど、それも大丈夫ですか?😭

    • 12月12日
  • まあ

    まあ

    私2人目以降の時は
    子供の預け先がなくて、子供も
    連れて行っていたので、
    小さくなって病院いってました😂笑

    タイツ1枚ならすぐ脱ぎ着できるので
    大丈夫だと思いますよ!!

    おりものシート大丈夫ですよ!
    カーテンの中で下着脱ぐのですが
    ティッシュとかウェットティッシュおいて
    あるので、吹いてから
    診察台に座ったら良いですよ☺️

    座ってからも、先生か
    看護師さんが消毒液みたいなの
    かけてくれるので!!

    • 12月12日
  • なー

    なー

    預け先なかったら仕方ないですもんね💦
    今まで病院行った時に何回かは夫婦で来られてる方見たことあります😊

    ありがとうございます😭
    全部が初めてなので緊張緊張です😥
    旦那さんおってくれる方が逆に心強いかもです😌
    どんなことするんですか??

    • 12月12日
  • まあ

    まあ

    最終生理はいつからいつまでか、
    検査薬の陽性はいつ出たかなど
    聞かれるか問診票に書くかして、
    その後、診察台に乗って
    経膣エコーだと思います☺️

    胎嚢が確認できたら、
    胎嚢の大きさによって
    次の検診日が決まると思います☺️

    最初の検診は経膣エコーと、
    妊娠中の気をつける事の説明だけだと
    思うので、実際、診察室に
    いるのは5分〜10分くらいで
    終わると思いますよ!!

    • 12月12日
  • まあ

    まあ

    病院によっては、腹部エコーなら
    旦那さんも入れるけど
    経膣エコーだと、旦那さんは
    診察室に入れないところも
    あるみたいなので、その時は
    ロビーで待っていてもらうことに
    なると思います☺️

    • 12月12日
  • なー

    なー

    詳しくありがとうございます!
    結構すぐというかあっという間に終わる感じなんですね😳
    ワクワクしてきました✨

    • 12月12日
  • まあ

    まあ

    総合病院に行ってからも
    検診自体はあっという間なので、
    エコーは画面でみながら
    説明されるので、コレはなんだろう
    と思ったことはエコーみながらでも
    バンバン聞いたほうが良いです☺️

    初期の頃は、終わりにエコー1枚
    とかしか貰えないことが多いので!!

    • 12月12日
  • なー

    なー

    わかりあ!
    初回だとエコーはもらえないんですか?💦

    あと、事務職なんですがヒールは避けた方がいいですかね?ぺたんこ靴や今の時期だとボアの靴だったり履いている人いて靴の指定はありません😊

    • 12月12日
  • まあ

    まあ

    初回でももらえますよ☺️
    検診のたびにもらえます👶💓

    できれば、ヒールじゃない方が
    良いと思います!!
    私も事務職だったのでヒール履いてましたが
    妊娠がわかってからは、転んだりが
    怖くて、ぺたんこにしました!!

    • 12月12日
  • なー

    なー

    ほんとですか💓
    検査薬も一緒に置いておいた方がいいですよね😳

    たまにヒール履いてて、何もないところでつまずいたりするので、寒さ対策も兼ねてぺたんこ靴にします😊笑

    • 12月12日
  • まあ

    まあ

    検査薬って日にちが経つと
    線が消えちゃうので、貰った
    エコーと一緒に写真に
    残しておいたら良いですね☺️💓

    ぺたんこ靴にして、暖かい格好して
    身体、大事にしてくださいね!!

    • 12月12日
  • なー

    なー

    今でも若干にじんできてます😂
    ほんとですね!そうします🙆‍♀️

    ありがとうございます😳
    ただ職場が暑がりが多くて、暖房がつかないことが多々あります😅
    迷わずつけるようにします。笑

    • 12月13日