※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
お金・保険

友達の勧めで保険に入ったが、辞めたいと話すと止められて困っている。一人でも辞められるか不安。関係が悪化している。保険に詳しい方の助言を求めています。

友達が保険会社で働いていて今はその
保険会社で契約しています。
今までに何回か契約をやめて違う所で
入ろうと思い契約をやめることを話したら
必死で止められ説得されます。

一人でも辞められたら何かあるんでしょうか?
保険会社で働いた事がないので事情はわかり
ませんが、友達の働いている所で入らなきゃ
良かったと後悔しています。
保険のことで関係もギクシャクして
しまいました😭💦

保険に詳しい方がいれば教えていただけ
たらと思います。

コメント

☆まめお☆

加入から2年以内の解約だと、ペナルティがあるんだと思いますよ💦
辞めたいのであれば、コールセンターなどを通した方が早いです👍

  • りんりん

    りんりん


    やっぱり何かしらはペナルティとかがありますよね💦
    何回言うても止められるので友達という立場じゃなくなっている感じがして悲しいです😭

    • 12月12日
まりり

インセンティブで貰って、
一定期間内の解約になると
そのインセンティブ分の何割かが
給与から引かれてしまうからです!

金額を最低限のにして、
年間7,000円くらいのレジャー保険などで
お付き合い加入だけにしたほうがいいとおもいます。

  • りんりん

    りんりん


    レジャー保険とかあるんですね!✨保険に入らなければ普通の友達のままだったのに保険で繋がってしまってややこしくなってしまったのでほんと悲しいです😭💦

    • 12月12日
ゆぅみ

コールセンターに連絡しても、担当者へ連絡がいき手続きは担当者が行わなければなりません。
ですので、担当者に以前から辞めたいと相談していたが対応してもらえない有無をしっかり伝え違う人で手続きをしたいと伝えていた方がいいです。

ノルマノルマの世界なので3年以内に解約されると契約時にもらった数字を埋めなくてはいけなくなります。
知り合いに加入してもらった場合、自分がマイナスになっても解約手続きするのは当たり前なので、ハッキリ言っていいと思います。
ただその方は苦情が来ました。と会社から言われます。
それをキッカケに考え方が変わることを祈ります!!

長々とすみません。

  • りんりん

    りんりん


    いえ、ありがとうございます!
    保険会社でも立場が上になっているので友達の立場もわかるんですが、保険で繋がることによりそれを辞めたら友達も辞めることになる?(言われたわけではありません)ってなるのがほんとに辛いです。なんでそんな極端になるのか‥‥😭
    でも、仕方ないんですよね💦

    • 12月12日