※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦の方に質問です。もうすぐ旦那のボーナスが入ります。みなさん…

専業主婦の方に質問です。

もうすぐ旦那のボーナスが入ります。
みなさん内訳はどんな感じですか?
いつもボーナスだけでも貯金したいと思いながら
我が家はなかなか貯金が出来ていません。
今度こそと思うのですが
年払いの保険とか
急な出費などで出ていくものも多くて
なかなか思うように貯金が増えません。



わたしが精神持ちで仕事が出来ないのが1番問題なのは承知しているので批判はご遠慮いただけると嬉しいです。

コメント

ゆう

全貯金です。
無いものと思ってそのまま貯金します☺️
12月1月は出費が多いので悩ましい時期ですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全額貯金素晴らしいですね、羨ましいです…それが理想ですが
    固定資産税とか、年払の保険はどうしてもボーナスから出すしかなくて…😢
    月々は赤字になりませんか?
    うちは補填することも多くて。。

    家計簿知りたいくらいです💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

だいたい夏のボーナスは色々な出費で消えるので冬だけでもまるまる貯金にまわそうとおもってます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも冬ぼだけでも
    貯金したいと思ってますが
    いつも思うように貯金ができてません😢
    16万は自動的に貯金口座に振り分けられるのですが、残りの金額はいつも次のボーナスまでに無くなってしまいます。
    そのまま貯金が理想なのですがなかなか難しくて。
    月々も赤字にならずやってけてますか?

    • 59分前
ママリ

ボーナスは特に買いたいものもないので貯金しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    素晴らしいです😢
    みなさん結構貯金できてるんですね。
    羨ましいです。
    月々も赤字にならずにやっけてますか?
    うちは補填することも多くて次のボーナスまでに結構減ってしまいます😣

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

テレビを買う予定と旅行に行く予定があるので…貯金できるのは5/1くらいかなと😭💦
ほんとは全部貯金したいです…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    テレビも結構高いですよね😭
    うちもそろそろ家電が怪しいのと
    来年は火災保険の更新もあるのでやばいです。
    我が家も上の子がレゴランドに行きたいと言ってるので誕生日にはるばる埼玉なら名古屋へ行く予定ですが節約しても15万くらいしそうです。。
    何もかも高くて辛いです😭

    • 55分前
はじめてのママリ🔰

50%は自動定期積立
残り35%は5月の税金祭りと年払いでの保険、車検
残り25%は冬休みの娯楽と帰省代
だいたいこんな感じです😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後は15%です🙇🏻‍♀️

    • 57分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    半分貯金してるんですね😣
    半分でもいいから貯金したいです。
    うちは16万だけは貯金口座に自動的に入るのですが、残りは次のボーナスまでにかなり減ってしまいます…
    みなさんたくさんボーナス貰ってるんですかね、羨ましいです、、

    • 53分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですよ😂20万弱貯金、残りは書いた通り税金、保険、帰省、冬休みで次の夏ボーナスまでに消えてます😂💦

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

私も精神疾患持ちで、7年ほど専業主婦してます😭
早く復帰して家計に余裕持ちたいです💦
我が家も年末は何かと出費が多いし、家のローンに大半が持って行かれるので貯金に回せてません💦
が、マイナスにならなければOK、自分が少しでも働けるようになったらその分を貯金に回そうと思ってます!
いまは復帰に向けての準備期間だと思ってあまり焦らず(←焦ると闇に落ちていくので💧)、家計がマイナスにならないよう派手な使い方しないようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じような状況です。
    わたしも8年以上ほぼ専業主婦です。
    途中、2回ほど働きだして
    でもメンタル悪化してすぐやめてしまっていて…
    わたしはもう働けるかどうかわからないので、そろそろ障害者手帳の申請も考えています、、今までは申請しない方がいいかなと思ってたんですが、もう治りそうもなくて……
    不安しかないです。
    もし今後も働けなかったら、とか考えたりしますか?
    わたしはこのまま旦那だけの給料でやってけるのか…不安です、、

    • 49分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じですね😭💦
    でも途中で働いてみたのすごいですね!
    私は何かと自分に理由つけて逃げてるだけなので😓
    私も何回か障害者手帳・障害者年金を区役所の方に勧められたり、自分でも心とお金の余裕がないときはもらおうかと思ったりしたのですが、自分なんかがもらっていいのか...って思って動き出せなかったです💦
    はじめてのママリ🔰さんは2回もチャレンジしてみて、復帰が難しかったっていう事実があるなら、手帳取って年金を考えてもいいんじゃないでしょうか!
    もらえるかどうかの判断は難しいですが、申請するだけでもやってみるといいかもしれませんね!
    お金に余裕なくなると不安になったり、心も余裕なくなって、精神面も悪化しますよね💦
    いい解決方法が見つかるといいですね!

    • 40分前
ままり

我が家は月の手取り少なめ、ボーナス比率多めなので、ボーナスから翌年の年間特別費(被服費、美容院、家族イベント、旅行、住宅関係など)をよけてます。プラス保険の支払いを除けば、残りは2割-2.5割程度です。今朝夫はSwitch2が欲しいと言ってたのでそれも買うと思いますw

一応、月々貯蓄に回してる分とボーナスの残り分で一応計画してた年間貯蓄は達成できそうなんですが、ボーナスのみから見るとほぼ残りません😅