![ちゅん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フリーターで雇用保険に加入し、妊娠8ヶ月半で退職。出産手当金と育児休業給付金の給付について知りたいです。籍がない場合でも貰えるでしょうか?周りに詳しい方がいなくて不安です。
出産手当金、育児休業給付金について
過去2年間ほどフリーターで雇用保険
に加入してました。
妊娠8ヶ月半の時に退職し、その後
失業給付金の延長手続きはすませました。
この場合、出産手当金と育児休業給付金
の給付ってあるんですか?
退職し会社に籍がなければ貰えないですよね?
無かったらないでいいのですが、
もし貰えるなら…と考えてしまいまして。
今更になって気になったのですが
周りに詳しい方いなくて、
私自身も無知すぎて調べたけど理解
出来ませんでした。
どなたか優しい方教えてください。
- ちゅん♡(8歳)
コメント
![(ฅ・ิω・ิฅ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(ฅ・ิω・ิฅ)
失業給付金をもらう手続きをしちゃうともらえないはずです(・_・;)
会社にまた復帰する前提でのもらえるお金なので、、。
ネットで調べても難しいですよね(´;ω;`)私も会社で教えてもらったのしか理解できませんでした、、
![ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんママ
出産手当金は予定日の6週間前まで働かないといただけないです( ´・ω・` )
育児給付金も、育児休暇とらないともらえないので
退職したらもらえないと思います( ´・ω・` )
-
ちゅん♡
コメントありがとうございます!
手当金もらうには期限が
あるんですよね…?
教えていただきありがとうございます(^^)- 5月4日
-
ちゃんママ
私も産む前は気になってずっと調べてたので気になりますよね!
無駄に色んなサイト回って調べてました(^ω^;)笑
そうです!条件の1つに予定日42日以内に退職していること、というの書いてあるので( ´・ω・` )
出産手当金と育児給付金ってかなりの金額になりますもんね!
私もフリーターで育休中ですが、手当金と給付金まだかまだかと待ってます( ・ᴗ・ )- 5月4日
-
ちゅん♡
ネットでフリーター立場の事あんまり
のってなかったので、疑問だらけでした
(´・ω・`;) 笑
みなさんの見てると結構な金額ですよね!
対象外なら気にしないんですが、もし対象に
入ってて気づかず損したらって思うと
悔しいなと思いました…(´;ω;`)
早く入るといいですね(^^)- 5月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育児休業は育休とって復帰する人がもらう給付金なのでもらえないと思います(^^;
ハローワークに聞くといいですよ
-
ちゅん♡
コメントありがとうございます!
そうですよね…!
みなさんの回答でやっとスッキリしました!
ありがとうございます(*´ω`*)- 5月4日
ちゅん♡
コメントありがとうございます!
そうですよね!復帰前提で貰えるお金で
いいんですよね(´・∀・`)
ネットで調べても、育児休業給付金 退職
ってタグが出てきたので混乱してました!
スッキリしました(*´ω`*)
(ฅ・ิω・ิฅ)
良かったです(^ー^)
あと産休手当は会社の健康保険に加入している方のみもらえるので、国民健康保険または旦那さんの扶養に入られている方はもらえないみたいです!
ちゅん♡
そうなんですね!
会社の健康保険入ってたんですが、
退職と同時に国保に切り替えたので
貰えないですね(´・ω・`;)
いろいろ教えていただき
ありがとうございました(^^)
ちょっとずつ勉強していきます!