![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月からのエアバギー使用について、腰座りまではリクライニング体勢で乗せるか悩んでいます。他の方はどうしているか教えてください。
エアバギー使ってる方にお伺いしたいのですが、3ヶ月で首座りが完了してるのですが新生児から使えるタイプではなく、3ヶ月から使えるタイプのエアバギーを使用しています。
新生児の時はエアバギーにマキシコシを装着していたのですが首が座ったので普通のベビーカーにしてそろそろ使用しようかと思うのですが、赤ちゃんを乗せる際は腰座りまではリクライニング体勢のみですか?
腰は当然まだ座ってないのでリクライニング以外で座らせると赤ちゃんの負担になりそうな気がして。。皆様どうしていらっしゃいますか(´•ω•̥`)??
- おもち(5歳5ヶ月)
コメント
![かなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなママ
リクライニング以外で座らせるというのは、一番平らにした状態ということですか?
今の時期だとフットマフつけたり、マットや枕もあるので大丈夫だと思います🙆♀️
おもち
1番平らにした状態以外もさせても大丈夫なのでしょうか(´•ω•̥`)?普通のお座りの状態です🥺!
かなママ
説明書が今手元にないので正確なことは言えませんが、まだ平らじゃないとダメだと思います。
腰すわりしてないのにおすわりさせると負担がかかりますよね。
おもち
コメントありがとうございます❤️!
説明書と言ってくれてすっかり忘れてました😳💦!ワンちゃん用のエアバギーからベビーカーへ移行したので説明書なかったのですが公式から説明書読んだら確認出来ました🥰✨助かりました〜❤️ありがとうございましたっ😭💓