※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆからら
家族・旦那

旦那が頑固で…2人目が産まれて、3歳のお兄ちゃんはとってもよく我慢し…

旦那が頑固で…
2人目が産まれて、3歳のお兄ちゃんはとってもよく我慢してくれてると思っています。
でもやっぱり心は複雑なようで、わがままを言ったりギャン泣きしたりする姿が増えました。
私もついつい、そんなお兄ちゃんに「いいかげんにしなさい!」と叱ってしまう事があり、あとで「ごめんね、大好きだよ」と伝えて謝ったりし、反省します。

今日も一日とってもわがままでよく泣いていた息子。
夕飯の時に旦那に「ご飯だよ」と呼ばれるも、「聞いてない。後で食べる」とか言って、タブレットでyoutubeを見続けていました。
その姿にキレた旦那。「いいかげんにしろ!」「お!??」とすごーーく大きな、叫び声のような声で息子を叱りつけ、怒鳴りつけ、首根っこや腕を引っ張り無理やり食卓に連れてきて…
息子は恐怖で泣き叫んでました…
台所にいた私はとっさに息子のフォローに行き、旦那に「やりすぎだよ、怖いよ!」と訴えましたが、怒りが収まらなかったようで、息子が言うこと聞かないのが悪い!謝りなさい!わかってんのか?!と大きな声で言い続けていました。

旦那の怒りが収まった頃に、さっきのはやり過ぎだと思う。まだ3歳だし、妹できて複雑なんだから、受け止めてあげようよ。
と話しましたが、「あいつが悪いことしたんだから、俺はまちがってない。」の一点張り…頑固で困ります。
あの叱り方、あまりの恐怖でトラウマにならないか心配な程でした。

自分だって、私がご飯だよと呼んでも、携帯ゲームのキリが悪いとなかなか来なかったりするんだから、この子にも自分のタイミングってのがあるはずだから、「この動画が終わったらおいで」など少し『待つ』という事をしてほしい。と伝えると、「はいはい、わかりましたーー」とか適当に答えてました。が、わかったと言ったのだから、今後は息子のタイミングも受け入れてあげてほしいとは思ってます。

みなさんの旦那様は、子供を叱ったりしますか?またどのように叱っていますか??

私は、パパはいざっていう時(友達を傷つけた、危害を加えた等)にビシッと叱ってもらう以外は、ママがガミガミ言っている時、息子を受け止めてくれる立場でいてほしいと思っているのですが…

長文失礼しました。

コメント

ゆからら

追記…

旦那はこの件以外でも、例えば歯を磨くときにも、返事が無かったり「磨きたくない」と息子が言ったりすると、有無も言わさずおもちゃを取り上げて、泣かせて、歯磨きをさせたりします。
言葉で言って聞かせよう。という気がないのです。
短気なんでしょうね…

あんり♡

うーん、食事に来ないくらいでこれはやりすぎな気がしますね…息子さんはもちろん、ゆかららさんも怖かったでしょうね(´ε` )

でもごめんなさい、お父さんが叱っているところで、お母さんがそれを否定してはいけないと思います。子どもは、甘やかしてくれる方に流れますから。ご主人の言うことが無意味になってしまいます。
うちの主人も気分で叱ることがあって、私も、え〜そんな言い方しなくても!とか、待ってあげればいいのに!とか思うこと、沢山あります。でもそれを言うのは息子のいないところにして、その場では、お父さんが怒ったのは◯◯のためなんだよ、今はこうしなきゃいけなかったよね、という風に、怖さで吹っ飛びそうな内容を優しく伝えて、謝らせ仲直りさせます。正直、叱ったあとのフォローも自分でやれよ!と思いますが、我が子のため…

主人がキレる前に、きちんとさせるように促したり。怒ってないときに、◯◯はお父さん大好きだね!と言って煽てたり(。-∀-)
少しずつ、少しずつ、主人も感情に任せて叱ることが減ってきたように思います。

我が家もそうですが、ゆかららさんのお宅もきっと、お父さん、育児に協力的なんだと思います。だからこそ、カチンときてしまうことも多い。お母さんと同じですよね(^^) なので、イライラすることあるんだよね〜でも可愛いよね♡と育児の大変さを共感し合ってもいいかもしれません。私は、息子が基本的にはお父さん大好きなのもあって、有無を言わせず敵わない存在、っていうのも男の子には必要かなと思うことにしています。

偉そうに長々ごめんなさい(´Д` )私も2人育児で余裕のなくてガミガミしがちなので、主人にはどーんと構えて甘やかしてほしいと思うのは同じで…
何が正しいのか分かりませんが、がんばりましょうね♡

  • ゆからら

    ゆからら

    確かに、自分が叱っている時にそれを全否定されて、息子の全面的な見方についた私を見て、余計にイライラしただろうし、引くに引けなくなった感はあったのかもしれません。
    子供の目の前で、旦那の叱り方を否定してはいけなかったなーと思いました。
    旦那が理由をしっかり言わずに叱ってたので、「パパはこうして欲しかったから叱ってるんだよ」「あなたのこと、大好きだから叱ってるんだよ」「パパ、間違ったこと言ってないよ。パパのお話、目を見てちゃんと聞こう」とはその時伝えましたが…
    そもそも旦那の叱り方をその場で否定したのがいけなかったですね…私も冷静ではなかったと思います。
    後で落ち着いて話をするべきでした。

    旦那はとても協力的で、だからこそ思うことがいろいろとあるんだろうなと、あんり♡さんのコメントを読んで気付かされました。

    日頃の協力に感謝しつつ、何かあった時は子供の心第一に考えて、パパの思いを代弁する。パパとは子供のいないところで話をする。
    いろいろと参考になりました。ありがとうございます!

    • 5月4日
  • あんり♡

    あんり♡

    本当は、夫婦同じ思いで育児出来たら一番良いのでしょうけど、なかなか難しいですよね•́ε•̀٥
    言い過ぎだな、やり過ぎだな、失敗だったな…と色々後悔しても、愛情だけは我が子に伝わっていると信じて子育てしましょうね!

    • 5月4日
  • ゆからら

    ゆからら

    そうですね。パパも、息子に愛情がたっぷりだからこそ叱ってしまったというのはあると思います。私も、大好きな息子に言いすぎてしまい後悔しながらも、愛情いっぱいなのは伝わっていたら嬉しいなと思います。
    いろいろとありがとうございます!

    • 5月4日
deleted user

すみません、
読んでいてイラっとしました。
うちはまだ4ヶ月で叱ることなんてないですがゆかららさんの立場なら子供がいないところで旦那に怒鳴ると思います(=_=)
喧嘩になってでもいいから怒鳴ります。
自分の思い通りにならないのは当たり前なのに首根っこつかんだり泣かせたり、ありえないです。
下手したら虐待になりますよ。

  • ゆからら

    ゆからら

    本当ですよね…
    自分の思い通りに動かせることが躾だ、と思っているようです…。
    子供のいないところでしっかり話をしたほうがいいですよね。

    • 5月4日
deleted user

旦那さんの叱り方もやりすぎだと思いますが、動画をキリのいい所まで見させてからご飯にするというのも甘いかと思います。
それが当たり前になると後々困ると思いますよ。動画が見たくても今は食事の時間がだからねと躾はするべきかと。

  • ゆからら

    ゆからら

    たしかにそうですね。

    自分が集中して何かを見てる時、急に消されたり遮断されたりするとすごく嫌なので、自分がされて嫌な事は子供にもしたくない。という思いがあり…
    「じゃあこれが終わったら絶対来てね?」と猶予を与えると、「うん!」と言って、その動画が終わったら自分で消して、ちゃんと約束守って来てくれるので、その「自分で終わらす」をさせたいと思っていました。
    でも少し甘いかもしれませんね。
    今は~の時間だからね、という事もしっかり伝えたいと思います!

    • 5月4日