
産休前で息子の熱でお休み中。仕事負担感じているが、周囲の理解が得られず苦労している。申し訳なく思っている。
来週いっぱいで産休!
なのに日曜日から息子の熱でずっとお休みしてて、周りの目もいたい💧
自分なりに、負担にならないよう自分の仕事以上にやってきたのに、せめてお休みしてる時くらい同じ係としては負担してくれても、、と思うくらいに仕事託されてます。
ちなみに保育士です⚡️
タイミング悪く息子の熱出ちゃいましたが、先週は作品展で毎日残業、息子も毎日延長保育だったので、疲れてたんでしょうね、すごく申し訳ない😣
けど正直職場の人もあからさまため息とかしてくるし。
若い人ばっかだから理解されにくいのかなあ。ちょっとの熱で即保護者に電話してるんだから保護者の立場とかも分からないんかなあ。なんだかなあって気分💭
- ちょこ(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
みんないっぱいいっぱいなのかもしれないですね💦態度に出すのはどうかとおもいますが…。

ちぃ
子育てしながら仕事するのほんと大変ですよね(>_<)
ため息つきたくなる気持ちもわかるんですけどね(*_*)
もう少しお母さんが働きやすい社会になってほしいですよね…
-
ちょこ
職業柄、働きにいくい状況て日本やばいでしょとつくづく感じます。。がんばろっ
- 12月11日
ちょこ
いっぱいいっぱいなのはすごく働いてて分かるんですが、正直立場が下の人間って分かってて、表に出すところがすごく可哀想な人やなっておもいます💭
給料的にもいいので産休後も働きたいんですが、人間関係で辞めたい気持ちが何度も湧き上がります笑