![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのうんちの固形化についての相談です。離乳食を始めて1ヶ月半経過し、固形化するタイミングや兆候について知りたいそうです。具体的な食事内容も記載されています。
赤ちゃんのうんち💩のことです。苦手な方は閲覧をご遠慮ください。 離乳食が始まり1ヶ月半が過ぎたのですが、大人と同じような固形になるのはどのくらいからでしょうか?🤔 いきなり固形になるのでしょうか? それとも少しずつ何か兆候みたいなのがあって固形になるのでしょうか? 今までは、下痢~水っぽいうんちだったのですが今朝離乳食後のうんちが少しネバネバしたもので、気になったので…(。>д<)
ネバネバしてきて段々固形になってくるのかなと思って、、(>_<)
ちなみに、今日の離乳食の内容はかぼちゃ粥と人参と豆腐和え、きなこヨーグルトでした。
- ゆん(5歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
![🕊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🕊
まだまだ固形になってないです!
少しずつ水分少なくなってきたなって思ってます🌟
離乳食が原因で下痢が出たりすると良くないみたいですがそうじゃなければ大丈夫だと思います☺️
コメント