![22ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
はやめはやめにもうできるときにしました。
三女が突然けいかん短くなって絶対安静になったのでしておいてよかったです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
30週前後でゆる〜く始めました😊🤘
病院の先生の指示で早めの入院とかになりそうならそれに合わせて準備したらいいし、そうでなく、いたって順調ならぼちぼちゆる〜く始めてもいいかもしれませんね😊
上のお子さんは入院中ずっと病院にいるってことですか?😲それとも、陣痛きて病院に行く〜出産するまでの間ってことですか?😲
-
22ママ
今のところはかなり順調です!!
計画出産なので、上の子は義母に保育園児預けに行ってもらって下の子は分娩当日は家で旦那と待っててもらうか 一緒に立ち会うかで 産後の入院はずっと一緒に過ごします!- 12月11日
![ヒート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒート
一応30週過ぎにはしてました!上の子達がいて出来ないこともあるかも!と少しずつ鞄につめてました😂💡
22ママ
ありがとうございます!
私も2人目の時に切迫になったので今回も早めに準備するべきだって思いつつまだ何も出来てなくて💧
運良く週数のわりに頚管も長めで優秀!と褒められるほどですが油断は出来ないし、、
入院バックと陣痛の時に必要なもの 分けて用意してましたか?
たま
いえ、おなじでしたよ!
わたしは33週4.5あったのに
2週間後いきなり、二センチ台でした💦
22ママ
4.5あったのにいきなりそんなに短くなるんですね💦
結構、家事とかで立っていること多かったですか?
たま
ね、とくに今までとかわりない生活でしたよ。
たしかに上の子いるし
普通にうごいてました!
たま
ちなみにいもうともいま、臨月で突然短くなり入院してます。赤ちゃんの準備してないから最悪といってましたよ
22ママ
たまさんや、妹さんは前回切迫だったとかありますか??
上の子いると普通に動くしかないですよね💦
私は今長さはあるものの張りがあるので張りどめを飲んでなるべく安静にと思い、夜ご飯作るのは旦那に全て任せてます😂
たま
ありませんよ、三人目ではじめてなんです