旦那の親戚に年賀状を送る際、一言は誰が書くべきでしょうか。私は結婚して3年で、親戚とは会ったことがなく、出産報告も兼ねています。旦那が書いた方が良いのか、私が書くべきなのか悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
年賀状送る際、旦那の親戚に一言添えて出す場合誰が一言書きますか?
ちなみに出産報告も兼ねて今回初めて年賀状を出します。
結婚3年目で旦那の親戚には結婚式でしか会っていないので私は喋ったことない方ばかりです!
こういう場合は嫁が書くべきなのか
旦那の親戚だから旦那が書くべきなのか(旦那が書いた方が喜ばれる?)
みなさん一言書く時どうしてますか?
- ママリ(2歳0ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
ここ
夫の親戚は夫が一言書いてます😊
チャグチャグ
それぞれ、各々親族に一言書いてます。
なので、夫は何を書いて出しているか知りません(笑)
-
ママリ
夫に書いてもらった方が楽ですよね!☺️
- 12月11日
ゆっちゃん
私は自分が書きます🤩もう結婚しているなら嫁としても自分が描きますね✩
-
ママリ
私も書く予定でしたが、夫が書くと言い出したので今年は任せようと思います😭
- 12月11日
-
ゆっちゃん
旦那さんが自ら書くといってる場合なら私もそうします🌟大変なので書いてくれれば助かりますがねこっちわ😂
- 12月11日
にひ
うちは旦那が書いてます!
実際、顔も覚えてない親戚の方だったりするので任せちゃってます😜💦
-
ママリ
私も顔もあまり覚えてないので夫に書いてもらおうと思います😰💓
- 12月11日
れいつ
私が書いています。
自分(私)が書いたほうがいいと思ってのことなので、書いているのと旦那はめんどくさがって書きません。
「書く?」と聞いたのは結婚した最初の年だけです😂
-
ママリ
私の夫は自分が書きたいみたいなので任せようと思います😂
- 12月11日
ママリ
私もそうしようと思います☺️