
旦那実家が嫌いです。先日旦那実家に行った時のことなのですが①生後4ヶ…
旦那実家が嫌いです。
先日旦那実家に行った時のことなのですが
①生後4ヶ月の息子をお昼寝させるのに
二階の部屋に行ったのですが、
リビングで映画を見ているようだったのですが
音が爆音で、お昼寝している部屋にまで聞こえる音でした…。
お昼寝してくると言って部屋を出て、
旦那のも旦那両親と一緒に見ているのにもかかわらず音を下げないなんてあり得なくないですか??
②オムツ捨てる用のゴミ箱買ったからーって義母に見せられました。そもそもそんなに旦那実家に帰るつもりが今のところありません。預けるだなんてもっての他。だからオムツのゴミ箱を使うほどのオムツも出ません…笑。私的にはオムツのゴミ箱なんかよりもお尻拭きとか消耗品を置いておいて欲しいものです…。
こちらが一言も頼んでないのにいろいろと買って来る義母にズレを感じています。旦那両親が買ってきてくれるものがいつも実用的じゃないので正直困ります。オムツのゴミ箱なんてなくてもビニール袋で済むし…。
それに義母はオムツ交換すらできないのです…。
- はじめてのママリ(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
二階の部屋まで聞こえると
思ってないんじゃないですか??
私なら旦那にLINEで音うるさい!
って送っちゃいます😂
なんでゴミ箱チョイスしたんですかね😓
嫌いな人がやることはなんでも
ムカつきますよね😔
預ける気なんてないからそのゴミ箱の
出番ないよ〜😏って心の中で
笑っておきましょ😂

say
旦那さんのご両親おいくつですか?
私の義両親は70前後ですが、自分が耳悪いって事にきがつかないせいか声がデカイです。
新生児の前でも50メートル先まで聞こえるのではないかとレベルで話ます。
けど、旦那さんいたんですよね?なかなか義家族には嫁から言えない事もあるので、旦那さん使えないですね...
勝手くるもののチョイスがよくわからないですね。
もって帰るのが大変だから気を使ってくれたか、自分の家にすてられて臭うがいやだったかのどちらかですかね?

ちゃも
うちも義実家のテレビ音でかいです、、、リビング横の和室で昼寝させるの見てても、ねかしつけで抱っこしてても、ぜーんぜん気にしてないようなので、義両親に向けての意味ですが、旦那に向かって「ちょっとテレビ音量下げてよ❗」とか言ったりしてました😅
オムツ用のゴミ箱、いいような悪いような、ですね😂
私がオムツ替えてても、「捨てていいよ」と言ってもらえなかった(こちらからは聞けなかった💦)ので、毎回持ち帰ってました、、それはそれで何か微妙でした。バックにしまってるの見ても何も言われないので😵
実母ですら、何か買ってくれるときは買う前に「これどう❔」とか一緒に買いに行くとかで、相談してくれるけど、義母は一切相談なくなので、買ってくれたから何も言えないけど、一言相談してくれればいいのに、、とつくづく思います。こういうの、買うの避けてたのに、、と思うこと多いので、もらっても嬉しくないです、、
はじめてのママリ
ゆゆさんありがとうございます。
その後旦那にうるさいんだけどって言ったら
うるさかったー?笑笑
って言っててムカついてしまいました…
ゴミ箱、心の中で笑ってしまいました…笑笑