
幼稚園でお友達ができて楽しく通える環境について相談です。現在の園に不満があり、担任や園長の対応に不安を感じています。子供は友達と楽しく過ごしているが、心配しています。
年中さんから転園でお友達できて、楽しく幼稚園通えてるって方いらっしゃいますか?😓
今通ってる園に不満たくさんで、担任が子供達乱暴に扱ってるのを注意してから担任の先生は私から逃げてる感じで、園長も改善というよりも謝るだけで担任を辞めさせるとかはなく熱りが覚めるの待ってるような感じで😓
子供はお友達と仲良く楽しく生活していて、「クラスの友達大好き」と言っていてそれが心苦しくて😭
- ポチャリを越した母ちゃん(7歳, 9歳)
コメント

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
乱暴とはどんな感じですか?

ママりん
担任の先生が子どもたちを乱暴に扱っているというのは具体的にどのような感じだったのでしょうか?
「担任を辞めさせる」ということを望んでいるのですか?
それはかなり難しいと思います。
-
ポチャリを越した母ちゃん
子供の首根っこ掴んで引きずったり、頭叩いたり、腕を子供の体が追い付かないくらい引っ張ったり「うるさい!邪魔だよ!」とか怒鳴ったり😓給食も早く食べた子供はお利口だの具合悪い子がリンゴだけ食べたら理不尽に怒ったりetcです😓
市にも児童相談所にも連絡済みで、県で動くようになるのですが県は「電話対応で風当たりが強くなってから直接動く」という対応でした😓- 12月10日
-
ママりん
ひどい園ですね…
転園して、その園で
うまくやっていけるかというご心配もそうですが、今の園の先生たちの対応を間近で見ているお子さんが心配です。
途中入園のお子さんは慣れるまで、担任がよく見てくれたり、ほかの友達と遊べるように配慮してくれたり、気にかけてくれますよ^ ^
市の対応を待つより、次の園を探したほうが早いと思います。
市に相談をしたということで、なんらかの対応をしてくれると願いたいですが、
その様子だと何も動いてくれない可能性もありますね。
先生に直接、注意をしたということで、
お子さんが先生からターゲットにされてしまわないか…
そんな園なので、
可能性あります。
市から指導を受けて
もし、ポチャリさん
が市に相談したということがバレたら(そこらへんは
ちゃんとしてくれると思いますが)
エスカレートしたり…
そういうところの園は捕まらない限り
やり続けると思います。
転園をオススメします。- 12月10日
-
ポチャリを越した母ちゃん
市は動けないらしく、県は電話対応…転園を考えている園長と直接会って相談したいと思います😓💦
ボイスレコーダー聞いたかんじだとうちの子に冷たい対応で、皮肉言ってるんですが、うちの子はまだ言葉がそこまで出ない子なので、先生に対してすごくムカついてます😞❗️
ボイレコ仕込んでるのに気づいて園長は頼むからボイレコ仕込まないで担任のこと勘弁してあげてなんて言ってて、担任は「申し訳ありませんでしたしか言葉が出ません」しか言わなくて話にならないかんじで…😓私にあっても逃げるようにいなくなったりしてて頭にきます😓💢
是非ともこの園の悪い部分が世に出て先生が捕まって欲しいです😞- 12月10日

はる
娘が年中さんの夏に海外から日本の幼稚園へ転園し、卒園しましたが最初から最後まで楽しく通えましたよ😊
子供は慣れるの早いです!
ただ子ども自身の性格も多少は関係あるかなあとは思うので、それをどう感じられるかですかね💦
-
ポチャリを越した母ちゃん
貴重なお話ありがとうございます!😭✨転園されてお友達できてると聞いて、心が少し楽になります😭
性格的にはひょうきんなのですが、慣れるまでが大人にべったりな感じで😓- 12月10日

さるあた
うちは保育園ですが、うちの子達、一度は転園してますがすぐ友達できてましたよ!
次女は2回転園してます。
-
さるあた
担任の先生が乱暴にとはどのようにですか?
担任を辞めさせるってのは難しいと思います。
辞めさせたら、変わりの先生が必要、年少で幼稚園の生活にも慣れたとこで担任の先生が変わってなると子供達が可哀想だなって思いますね。
担任の先生が保護者から逃げ回るってのもどうかと思いますが。- 12月10日
-
ポチャリを越した母ちゃん
貴重なご意見ありがとうございます😭✨❤️
すぐ友達できたのですね😭✨それを聞くと心が少し楽になります😭✨
子供の首根っこ掴んで引きずったり、頭叩いたり、腕を子供の体が追い付かないくらい引っ張ったり「うるさい!邪魔だよ!」とか怒鳴ったり😓給食も早く食べた子供はお利口だの具合悪い子がリンゴだけ食べたら理不尽に怒ったりetcです😓- 12月10日
-
さるあた
子供の適応能力はすごいですよ!
- 12月10日
-
ポチャリを越した母ちゃん
ありがとうございます🙏😭
- 12月10日

はじめてのママリ🔰
転園の話ではなく申し訳ありませんが、ボイスレコーダーで証拠があるならマスコミとかに流したくなりますね😭私なら県に「動いてもらえないなら世間に判断してもらうように動きます」と言ってしまうかもです…💦
子供の適応能力はすごいです✨絶対に慣れますよ☺️お子様が安全で安心な園に通えますように応援してます!!
-
ポチャリを越した母ちゃん
コメントありがとうございます😭❤️
県に相談したときそういえばよかったです😓💦話聞くのも聞いてる?ってかんじの対応で、電話対応って言われて、県ってそんなもんしかできないの?今騒がれてるのになんで?ってガッカリしてしまって…😓マスコミに流したいくらいです🤔💦流したのすぐ私だって特定されてしまいそうですが🤔💦
ありがとうございます😭✨- 12月10日
ポチャリを越した母ちゃん
子供の首根っこ掴んで引きずったり、頭叩いたり、腕を子供の体が追い付かないくらい引っ張ったり「うるさい!邪魔だよ!」とか怒鳴ったり😓給食も早く食べた子供はお利口だの具合悪い子がリンゴだけ食べたら理不尽に怒ったりetcです😓
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
え!?それはかなり問題になりますよね!!!
最近逮捕された保育園の園長だか副園長だか、そんな感じじゃないですか!!
あり得ない!!通報しましょう!!
ポチャリを越した母ちゃん
市にも児童相談所にも連絡済みで、対応は県らしく県にも連絡したのですが「電話対応して、風当たりが強くなったなら直接指導します」って感じだったので意味ないなーと思いまして😓先生に注意して、園長に報告してから先生から風当たりはすでに強いし、ボイスレコーダー仕掛けて聞いてみたら私の文句子供の前で言ってるし😓
子供は楽しいと言って通っているのですが、園の対応にも先生の対応にも不満しかないので転園を検討しているのですが、転園先で子供がうまくやっていけるか、今仲良くしてる子供達と引き離すのは可哀想なのかなとか考えてしまって😓
𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
全てに対して信じられませんね。
本当ありえない
子供は環境に慣れるのも早いし大丈夫だと思いますよ♡
それに4歳から入園させるご家庭もたくさんですから、そこは気にしなくて大丈夫だと思いますっ!
転園してるお友達何人か居ましたが慣れるのも早いと言ってましたよ⭐️
因みにうちは、園から少し離れていて小学校同じになるお友達が居ないので、そこが心配です😭😭
もう幼稚園、保育園で輪になってる所に入るのって勇気いるだろうなーと(´._.`)
ポチャリを越した母ちゃん
県の対応も園も先生もありえないってなってしまって、全員敵に見えてしまって…😓制服代返してもらいたいくらいです😓
ありがとうございます🙏😭
みなさん転園しても慣れるの早いのですね😭✨❤️貴重なお話ありがとうございます😭
今の園が小学校の隣で、ほとんどの子供がその小学校へ行くかんじなので、転園予定のところは小学校から離れた場所っていうのもあって悩みまくりです😭💦輪に入るの不安な気持ちわかります😭💦💦