
元職場の先輩が陰口を言っている。退職は急で、上司に伝えたが無視され、上司の上司に相談してやっと退職が決まった。転職後は充実しているが、元の職場のことが気になっている。
グチです。
元の職場で先輩が私の退職について陰口を言っているようです。
理由は、私が急に退職したことです。
過労と貧血等で続けることができなくなり、子供行事を優先して働く事が厳しくなったため(1日ひどい時は16時間も拘束されます、それが数ヶ月続く忙しさです)、規定よりも早く前もって上司に退職の意思を伝えましたが握りつぶされ、退職の話は無かったことになり、その上司の上司に相談し、上司を説得、やっと退職の話が進んできちんと退職が決まったのが退職希望の月でした。
それを知らない元職場の先輩は陰口を言っているようです。
知らないから仕方ないですが、陰で言われてる事についてガッカリしています。
また、転職して今充実しているので、元の職場のことなんて忘れてしまえばいいのですが·····モヤモヤしてしまって。
- みぃママ(7歳, 10歳)
コメント

いーいー
もう辞めるんですよね?
それなら私なら無視します!
どうせ今後関わる事無いので。

ゆたぽん
気にしない。スルーする。
そういう人はねどこかで苦労しますよ。人の悪口妬みは自分に必ず返ってきます。
以前の職場で私をいじめたお局様は、何年後かに違う場所で働いてた所に偶然再開しましたが、幸せそうな私の姿を見て悔しそうに唇を噛み締めていましたよ。 その方はますます貧しい顔になり不幸なオーラをまとっていました。
今は充実しているんですよね。それで十分ではありませんか😊人生の勝ち組ですよ。
-
みぃママ
そうですね。転職して幸せを掴んだ私は幸せ者です!
人生の勝ち組だと思って、前向きになります!- 12月10日
みぃママ
もう辞めています!
関わる事ないかもしれませんが、陰で言われていることが嫌で、また、えりなさんみたいに流せる性格ではないため、ママリで吐き出しています。
いーいー
今はイライラするかもしれませんが、冷静に考えるとその時間が勿体無いと思いませんか?
そんな低レベルな人間と同じ土俵に立たずに1人の時にでも、あのクソが!とか罵っておけばスッキリしますよ!
みぃママ
そうですね💡
そうイライラしてる時間がもったいない·····そう考えれば、乗り越えれるかも?
あのクソが!言ってスッキリします😊
いーいー
そうですよ!私も面倒な人いたときは1人でめちゃくちゃ罵ってボロクソに言ったら、凄くスッキリして冷静になったときに、同じレベルの人間になるだけ恥ずかしい!と思いました😊
みぃママ
ボロクソに言って、前向きに暮らしていこうと思います😊