
コメント

chi-tama
養育費は、子供のためのお金なので、理由がどうであれ、貰えると思いますよ(*^^*)
旦那が、親権を欲しがることはないですか?
それが心配です。
私の友人は12万ほどパートで稼ぎ、後は国からの母子手当てをプラスして、子供と暮らしてますよ♪

れんれん
私も旦那に冷めてます(⌒-⌒; )
触られるだけでも気持ちが悪いです。
うちは離婚してよって言ってもいつも
笑ってごまかされます(T_T)
1年半くらいでお金を貯めて
でるのはどうでしょうか?
家賃がかかっても家を借りた方が
国から手当がもらえるって聞いた事が
あります(^^)
-
みまかっぱ
子供が分かり始める前に
離婚しようと決めました!
いやいや身の回りのお世話してるのなんて
ストレスでしかないですよね( ・᷄-・᷅ )
少しは貯金ためてからの方が
良さそうですね!!
家賃手当みたいなかんじですか?
それも落ち着いたら調べてみます!
ありがとうございますm(_ _)m- 5月5日

ヒマワリ大好き
子供の為のものなので貰えると貰えますよ。ただもし旦那さんが親権に親権を取られたら お子さんに会えなくなる可能性もあるので、冷めたからではなく ちゃんとした理由など考えた方がいいと思います。
-
みまかっぱ
旦那が隠してあったノートを
みつけて、
私の愚痴が書かれていたのが
最終原因でさめました。
家の事を一切しない旦那が
家事について書いていて
ほんとにもー嫌になりました(´._.`)
決定したときに
すべて話そうと思います!!
ありがとうございますm(_ _)m- 5月5日
みまかっぱ
お返事おそくなってしまい、
申し訳ありません。
子供のことはほとんど
私がひとりでしているので
親権を欲しがることは
ないと思います!
もし、欲しがっても
旦那にあまりなついていなくて
私がいないと大泣きする息子なので
それを見てるので
そんな事言えないと思います!
なるほど。
少しは貯金を貯めてから出た方がいいですね!
ありがとうございますm(_ _)m