
コメント

ももいちご姫
大丈夫ですか?
私も子どもが熱だし寝れないって時に限り、旦那が仕事等で帰ってこない。
ほんま頭抱えながら生活したことありますよ。
病人や介護もいたのでうつるといけないって気がはりつめて、子どもが治ったら自分がぶっ倒れるってのがよくありました。
ご自身の身体を大切に休めるときは休んでお子さんが元気になれることを祈ってます
ももいちご姫
大丈夫ですか?
私も子どもが熱だし寝れないって時に限り、旦那が仕事等で帰ってこない。
ほんま頭抱えながら生活したことありますよ。
病人や介護もいたのでうつるといけないって気がはりつめて、子どもが治ったら自分がぶっ倒れるってのがよくありました。
ご自身の身体を大切に休めるときは休んでお子さんが元気になれることを祈ってます
「ココロ・悩み」に関する質問
愚痴です。12時間くらい語れるレベルです 今まで義母の事で色々ありましたが、話せば長いので 今の出来事なのですが なんの連絡もナシに家に来て しかも20:00頃でバタバタしてて 21:00頃に寝かしつけ するからって伝えて…
(3歳前の子どもにビンタをしてしまいました) 高圧的なコメントはお控えください 後悔で心が苦しいです 8ヶ月の乳児と2歳10ヶ月の子を育てています 保険関係の電話があったので子どもたちがテレビを観ている隙に別の部…
この違和感は考えすぎでしょうか。 ママ友にうちの子が怪我をさせられました。 幼稚園で子ども同士が仲良しのお友だちのご自宅へ幼稚園後遊びに行かせてもらっていました。 その際、みんなでおもちゃの片付けをしていた…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はーちゃん(^ω^)
返信が遅くなり申し訳ございません。
昨日は、夜中の1時までギャン泣きと戦い、やっと寝てくれました。
泣いてる声を聞くだけで、イライラしてしまう、最低な母親です。
旦那も理解があるので、昨日は、夜中まで一緒に付き合ってくれました。
今朝、娘の体温を測ると平熱まで下り、やっとここまで来た!と安堵しました。
自分も疲れてるので、今週は、休みを貰います。