![*\(^o^)/*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が出ず、赤ちゃんも吸わない状況で困っています。完ミに切り替えても大丈夫でしょうか?他の方は出ている量が多いようで自信を失っています。同じ経験をされた方はいますか?
母乳について。
いつもありがとうございます。
現在、生後13日目の男の子を
育てています。
母乳が全然出なく、また
赤ちゃんも吸ってくれず
ギャン泣きで参っています。
乳頭保護器をつけてやっているのですが
イヤがって口から出そうとします。
休憩しながら時たま吸ってくれるのですが
産科で測ったところ2gしか出ていません。
もう既に完ミにしたいのですが
それはやはり赤ちゃんにとって
可愛そうでしょうか?
他の方は18〜20g出ているようで
なぜ自分だけ…と自信を無くしています。
同じような方いらっしゃいませんか?
- *\(^o^)/*(8歳)
コメント
![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naami
悩んでストレスを感じると
出にくくなることもあるみたいです。
ミルクだからかわいそうとは
思わないですよ(^_^)
息子さんのためにも、
ご自身のためにも、
ミルクをあげてみてはどうですか?
![ハンナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンナ
私も最初全然でなくて、赤ちゃんぎゃん泣き、乳首噛まれるで、1日2日で心折れました(;_;)
飲みたいのに飲めず泣く赤ちゃん、あげたいのに出ない母親...。どうしたらいいかわからず、自然と涙も出てきました。
私の場合、乳首が小さい+硬かったので、助産師さんにおっぱいマッサージを1日2回くらいしてもらってました(^^)←帝王切開で10日目まで病院にいたので。
痛くて痛くてうめきながらしてもらってましたよ(;Д;)
それでもうまく吸ってくれず、おっぱい張って38.5度まで熱は上がるわで、本当にミルクにしたかったです(;_;)
助産師さんいわく、くわえさせるだけでも効果あるみたいですよ!
なので私は、くわえさせるのも苦になってましたが、吸ってくれなくても飲まなくても絶対くわえさせてました。そのあとミルクを適量あげてました。
くわえさせる+おっぱいマッサージで、私の場合徐々に出るようになりましたよ!
自信なくしますよね(;_;)かなりわかります!泣きたくなりますよね(;_;)
産院に通って、おっぱいマッサージしてもらったらどうですか?
完ミの方もいらっしゃいますし、完ミだと可哀想とかは思わないですけど、出るようになったらミルク代うきますよ(笑)
そのくらいの気持ちでいいんじゃないでしょうか(^^♪?
あまり考えすぎず、出来ることを少しずつしていったらいいと思いますよ♡
-
*\(^o^)/*
ご回答ありがとうございます。
私も助産師に言われ
今の所、少しの時間でも
母乳を必ず吸わせています!
多分、乳首の形も
悪いのだと思います…。
おっぱいマッサージ
やってみます!- 5月3日
-
ハンナ
心が折れますよね(;Д;)
それでも必ず吸わせてるなら偉いじゃないですか(*^^)v
ちゃんと頑張ってますよ!
ゆっくりやっていきましょう(^^♪
赤ちゃんが一番近くで頑張り見てくれてますよ♡
無理しないで、ミルクにも頼ってくださいね!
私はギャン泣きされたら、ミルクで最初ごまかして少し落ち着かせてから乳首くわえさせたりしてました。
あと、私も乳首の保護キャップしてたんですけど、少し自分で絞って何滴かキャップの先に溜めてから口元にもっていったりしてましたよ。- 5月3日
-
*\(^o^)/*
いつも母乳10分、10分からの
ミルクだったので
ミルクでごまかす作戦
参考にさせて頂きたいと
思います!- 5月3日
-
ハンナ
グッドアンサーありがとうございます!
ミルクは少量で最初ごまかす感じです(^^♪
与え過ぎると寝ちゃったり、母乳の時口開けてくれなくなるので(;_;)
色々、試行錯誤してみてください( ˊᵕˋ*)
応援しています!- 5月3日
![E(19)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
E(19)
私も最初わ本当そこくらいしかでませんでした!
こんなにでらんもん?!って思いました。笑
でもひたすら泣いたらおっぱいを続けてたら1ヶ月か2ヶ月くらいからよくでるようになって完母になりましたよ!
今わ結局完ミですが…
完ミに変えて思いましたがやっぱおっぱい吸う姿が見れなくなると寂しいです!笑
でもそこわお母さん次第だと思います(^ ^)
無理に母乳を続けることもないしミルクでもちゃんと大きくなってくれれば問題ないですしね!
-
*\(^o^)/*
ご回答ありがとうございます。
完母まで行ったのですね!
尊敬します(;_;)
完母へのこだわりは
無いのですが
自分も他の方と同じように
出るものだと思っていたので
こんなに早く心が折れてしまい
かなり自信をなくして
しまいました…。- 5月3日
![モンチッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンチッチ
生後16日目のママです。
誕生日近いですね(^-^)
私は、疲れなのかやはり母乳が足らないみたいで。今は私自身の体調回復を優先に、9割ミルクにしてます。今のミルクは母乳と同じくらい成分と聞きました。
今は毎回100ml飲んでいます。
母乳も飲んで欲しいのでたまーにすわせてます。
あとは意識して水分を取ることと助産師さんに教えてもらいました。
明後日、助産師さんが来てくれて母乳相談します。
一人で抱えず、産院や地域の保健師さんに相談してみるといいですよ。
私も相談して、メンタル面でもいま救われています。
-
*\(^o^)/*
ご回答ありがとうございます!
実際私も母乳が全然なので
9割ミルクって感じです。
入院中から授乳の事だけでなく
子育て全般に漠然とした不安に
襲われて病室で泣いていました。
その度、助産師さん達に
励まして頂いたので
泣いて気持ちを
スッキリさせたり
頼れる人には話を
聞いてもらおうと思います!- 5月3日
*\(^o^)/*
ご回答ありがとうございます。
説明不足ですみません。
母乳10分ずつあげ
その後ミルクをあげている
状況です。
母乳10分の間は泣いているか
疲れて寝ているかで
殆ど飲んでいないと思います。
産院での体重チェックも
再度来院になって
しまいました…。
完母へのこだわりは
無いのですが
さすがに完ミにするのは
早すぎるのかなと…。
最悪でも1ヶ月は
頑張った方が良いでしょうか?
naami
体重が増えず再来院と言われたら
ミルクを増やした方がいいと思います。
母乳は体質次第なので無理をせず
ミルクに頼るのもありかなと(^_^)
*\(^o^)/*
ミルクを増やした方が
良いのですね!
いつまで母乳を頑張れば
良いか分からなくて
果てしないので
ミルクに頼りながら
頑張りたいと思います…!