※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーやん✿︎
妊娠・出産

妊娠週数が4w4d〜5w0dで胎嚢は見られるが卵黄嚢がなく、流産経験あり。卵黄嚢が見られないことで不安。この時期に卵黄嚢が見られないことはあるでしょうか?

術後、生理が来ずの妊娠で排卵日が完全に特定できてるわけではないのですが病院で基礎体温表から見たり大きさ的に見てもらって4w4d〜5w0dくらいです。
ちゃんと子宮内に胎嚢見られたのですが•••キレイなほどの中真っ黒で卵黄嚢がありません。
一ヶ月半前に流産、その前も流産、流産手術は3度受けてきました。また育たないのではと不安でたまりません(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)しかも一回の生理見送らずの妊娠は流産しやすいとか•••こればっかりはわかりませんがこのくらいの週数の時、卵黄嚢も見られなかったおられますか?

コメント

ままり

私もそのくらいの週数のときは卵黄嚢まで見えませんでしたよ!胎嚢のみでした!

  • あーやん✿︎

    あーやん✿︎

    お返事ありがとうございます!
    本当ですか?ボヤけてるわけでもなくキレイな真っ黒で( ˘˘̥ )ちなみに大きさはどのくらいでしたでしょうか?

    • 12月9日
  • ままり

    ままり

    本当です!私は不妊治療していたので、はっきりと排卵日も分かっていて5w0dの受信でキレイな真っ黒でした。しかも大きさも3.1mmしかなく、本当に不安で不安で。。

    あーさんは胎嚢の大きさはどのくらいでしたか?まだ卵黄嚢が見えなくても全然おかしくないですよ(^^)

    • 12月9日
  • あーやん✿︎

    あーやん✿︎

    そうだったんですね。小さいと不安ですよね( ; ; )私も三度の流産どれも小さかったです•••
    今の息子さんの時ですか?

    13.7mmでした。誤差はもちろんあるのでしょうけど•••
    おかしくないですかね?もう不安しかありません。

    • 12月9日
ままり

そうです。今の息子のときです!
ちなみにエコー写真確認したら6w0dの受診でも卵黄嚢はまだでした💦

13.7mmだったのですね。
大きさから週数は割り出しておられるようですし、必ずしも今回が5w0dと決まったわけではないですよね!胎嚢の大きさは誤差がありますし、大きいから、小さいから、は流産する理由にならないよと私の担当医は仰ってました❗️

不安は尽きないと思いますが、このタイミングで着床してくれたことにまず感謝して、お体大事になさってください✨遠くからになりますが、無事妊娠、そして出産の経過をお祈りしております🌙

  • あーやん✿︎

    あーやん✿︎

    卵黄嚢、胎芽一緒に見られることもあるみたいですしね( ¨̮ )

    優しい担当医の方ですね!私の担当医は毎回、不安なことしか言いません•••
    結果、当たっているのですが•••

    そうですね。赤ちゃんまた戻ってきてくれたこと感謝いたします♥︎
    優しいお言葉ありがとうございました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)‼︎

    • 12月9日