※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもちもっちゃん
ココロ・悩み

夫が無職になり、フリーで開業したいと言いますが、私は不安定で反対。夫のやりたいことを応援すべきか悩んでいます。

明日予定日なんですけど、夫が無職(クビ)になってしまいました。
夫の不正行為が会社にバレて解雇されたんですけど、
夫も反省しているようで、今とても落ち込んでいます。落ち込む暇なんてないだろって思いますけど、
『俺が悪いのはわかってるけど、今まで頑張って来たのに、さすがに傷付いてる』と、
ずっと落ち込んでいます。

私は、『焦ることないし、ゆっくり仕事探せばいいよ』と言ったんですけど、
そしたら夫は、
『今まで会社での経験を生かしてフリーで開業しようと考えてる』
と言い出しました。
私は社会保険もないし、不安定だし、子供が生まれて、事務的な手続きとか経費関係など、私もする暇がないと思ったので、
それだけは反対する!と言いました。

そしたら、とても機嫌を悪くしてしまいました。


みなさんなら、たとえ不安定になっても、
夫のやりたいことさせてあげますか?
やりたいって言ってることを否定する私は酷いでしょうか。
今はとりあえず正社員で働いてもらいたいんですけど、
夫のこと考えるなら、応援してあげるべきなのでしょうか😣






コメント

deleted user

する事に頭ごなしに反対はしないけど時期を考えて?って言います。それと今後どう動いて行くのか等もっと詰めた話しを聞かせてもらいたいです。

  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    ありがとうございます。
    私たち2人だけなら挑戦してもいいけど、
    子供も生まれるし不安定なことは辞めて欲しいと言いました💦
    開業は正社員としての仕事が見つかるまでの繋ぎだと言ってますけど、
    そんなんで繋ぐくらいなら、
    無収入でもいいから、仕事だけを探してって思ってしまうんですよね😓
    どうしたもんか💦💦

    アドバイスありがとうございました✨😊

    • 12月9日
deleted user

目を覚ませですね…

こっちは命がけで子供を産むのに、寝ぼけたこと言わずに
ハローワーク行きましょう

夫もそんな寝ぼけたこと
たまに言います🤮

  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    ありがとうございます。
    ですよね。
    正社員での仕事が見つかるまでの繋ぎとしてフリーで働くって言ってますけど、
    そんなの両立できるわけないし、
    その分の売上とか経費など、
    経理の仕事はおそらく私がすることになりますから😠

    吐いてる(笑)
    寝ぼけたこと言われると
    ほんとにイライラしちゃいますよね😂💦

    アドバイスありがとうございました✨😊

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夫もカフェやろうかと思う!ってこの間言ってました…😑

    そしてここで愚痴りました。笑

    赤ちゃん産まれたらもっと大変です。
    お母さんは赤ちゃんにつききっりだし、夫の面倒なんて家事だけでいっぱいなのに
    仕事まで手伝わされたら、白目むきますよ🤮

    もちもちもっちゃんさんのお子さんが無事産まれるの応援してます☺️
    子は宝ですからね☺️

    赤ちゃん産まれたら
    お父さんも目を覚ますかも!

    守るものが増えるし
    お母さんに面倒かけてはだめだって分かるかも

    これからもっと寒くなるので
    体調気を付けてくださいね🙇

    • 12月9日
  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    カフェ☕️たしかに憧れますよね。
    テレビでやってたりするし😂
    私もこの先の子育て生活が未知なので、
    ただでさえ慣れない育児でイライラしちゃいそうなのに、
    その上旦那が変なこと始めたら、
    私旦那のこと大嫌いになりそうで怖いです😱

    子供の姿見たら目が覚めたりしますかねぇ。
    とりあえず今はそれを希望にして我慢しようかなって思います。
    胎教にわるそうだし😅
    生まれてからもまだ自営業とか開業するとか言うようなら、
    ちょっと考えます😠

    ご親切にありがとうございました✨
    出産がんばります!🌠

    • 12月9日
ひまわり

どれくらいの費用が必要で、どういう計画でそれを返せて、どうしていきたいのかがきちんとあれば、考えますが、まず今の時期なら私なら反対します。
ましてや退職理由が理由だし、私なら相手にすらしないかもしれません。失礼ですが、自分勝手にも程があるかと…

  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    ありがとうございます。
    そうですよね。時期が時期なんですよ😓ほんとに💦💦
    訪問マッサージなので、
    とりあえず家にある折り畳み式ベッドでやるつもりらしいです😓
    甘い甘すぎます😠
    この時期に夫のことに嫌気がさすとは思いませんでした😢
    陣痛来たらそんなことどうでもいいって思ってしまうのかなって思いますけど、
    いざとなったら、子供のために離婚することにもなるのかなって事まで考えてしまいます😱💦

    アドバイスありがとうございました✨😊

    • 12月9日
ありか

これは難しいですね……
これから子供が生まれるから
不安な気持ちもわかりますし
反対したからといって酷いとは思いません。
そして
独立したい旦那さんの気持ちもわかりますし
こればかりは
どっちが間違ってるもないと思います。
ただ、
今から生まれて
しばらくは
バイトでもなんでもいいから
ひとまず雇われで働いてもらって、
子供を保育所に預けれるタイミングで
旦那さんには独立、
もちもちさんも働く、
ということも可能っちゃ可能ですよね。

人生に関わることですから
2人でしっかり話し合うしかないですね!

  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    ありがとうございます。
    時期が悪いんですよね💦
    でも子供生まれるのに、
    フリーで働いてみたいって不安定な道を選ぶ夫の考えにちょっとショックでした😓
    今までの経験を生かしたいのはわかりますけどね😅
    まさかこの時期に出産以外の問題が発生するとは思いませんでした😭

    アドバイスありがとうございました✨😊

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

子どもいるなら不安定なのは絶対反対ですね〜😅
現実見て、ちゃんと考えて?って思います(笑)
やりたいことをやりたいようにできるのは独身の間だけって思ってるので…

  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    ありがとうございます。
    ですよね。この時期に不安定嫌ですよね😓💦
    私も、夫婦2人ならやってみてもいいかなって、
    応援してもいいかなって思いますけどね。

    アドバイスありがとうございました✨😊

    • 12月9日
りょう

不正行為の内容にもよりますが私なら、自分が悪いことしといて傷付いてるってどの口が言ってんねん✋🏼ほんまに傷付いてんのは雇ってる会社の方やろがい✋🏼と追い討ちかけてしまいそうです(笑)
会社側が一方的にクビにしたならまだしもこちらに原因があるなら開業したいとか呑気なこと言ってないでもちもちもっちゃんさんが働けるようになるまでたとえ日雇いでも必死に探して1日も早く働くのが先だろうと思ってしまいます。
もし私の旦那が全く同じ状況で開業するなんて言おうもんなら離婚届け突きつけられようと反対します。
さらにうちは実際に旦那が自営業なので余計に思うのかもしれませんが自営業なんて稼げば稼ぐほどお金は入りますし夢はあるけどいつなにがあるか保証は無いのでこんな不安定な時に決めて良いものじゃないです💦💦

  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    ありがとうございます。
    追い討ちかけたいですよー私も😂
    しかも初めてじゃなくて、一度厳重注意を受けていて、
    それからの解雇なんですよね。
    さすがに2回目だと、私が会社側でも切ります😡
    悪いことする癖があるので、
    自営業になったら、所得隠しやらなんやら、
    悪いことするのが目に見えてるんですよね。
    だから余計に反対なんですよねぇ😭

    もちろん離婚もチラッと考えています。
    今は子供が1番大事ですから。
    りょうさんの旦那さま自営業されてるんですね✨
    自営業の奥さんも大変ですよね💦経理事務など。
    子供ができる前だったら、
    応援してたかもしれませんけど、
    今この時期にはいただけませんよね😣💦

    アドバイスありがとうございました✨😊

    • 12月9日
はじめてのママリ

うーん、どういう職種かによりますが、うちの旦那の職種だったら不正行為してクビになった人が開業してもすぐ噂になって仕事こないんじゃないかなあと思います💦
主人が半フリーランスみたいな形で仕事してますが、長年の友人が大きな企業から仕事もらってきて一緒にやってます。フリーランスになると仕事探しが本当に大変ですから、結局それでサラリーマンに戻る人も多いですよ。
いずれにせよ、解雇となると再就職も厳しいですよね。。その現実に気づいてもらわないとですね😅

  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    ありがとうございます。
    マッサージしてました。そこで指名料金を上乗せ?みたいにしてたんですよね。
    ご主人もフリーランスなんですね。
    半分ってことは、しなちょさんも確定申告とか税金の手続きとか、ちょっと面倒くさい事とかあるんじゃないですか?
    とにかく今は安定した仕事に就いて欲しいんですけど、
    私が完全否定したことが気に入らなかったらしく、
    これからの話し合いにてこづりそうです😭

    アドバイスありがとうございました✨😊

    • 12月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうでしたか!まあ、規定には反してたかもしれませんが上乗せくらいだったらそんなに噂になったりはしなさそうですね💦イメージですけど。。
    今年から働き方を変えたので、確定申告手伝うよといってますが、今は育休中だから手伝えますが来年以降は復帰するので。。今年分だけだからねと主人とは約束してます。主人の友達はずっとフリーランスなので一人でするのは慣れっこみたいで、色々教えてもらって頑張るみたいなこと言ってました😅

    でも何はともあれ、まずは無事に赤ちゃんが生まれてくることが大事ですね!無事のご出産、お祈りしてます。

    • 12月9日
  • もちもちもっちゃん

    もちもちもっちゃん

    でも初犯じゃないですからね😓
    どうせバレないバレないって思ってたみたいですし。
    地味な作業ですけど面倒くさいですよね💦
    共働きになって、仕事家事育児ってなったら、
    さすがに大変ですもんね😱
    周りにフリーランスの人がいればいいんですけど、
    ネットで調べただけで始めようとしてるので、
    そういうところもイライラです😭

    そうですね!
    いまはとりあえず、元気な赤ちゃん産みます☺️
    赤ちゃん見たら何か考えが変わるかもしれないですしね✨

    アドバイスありがとうございました✨😭

    • 12月9日