
離乳食の途中で食べなくなり、ミルクの量も心配。このままのミルク量で大丈夫でしょうか?
最近離乳食の途中でぐずって食べなくなりました。
二回食にしています。
お腹空き過ぎると食べないのでミルクの時間よりも30分以上早めにあげていますが、とにかくぐずって最後はギャン泣きします😩
少し前まではよく食べてたのに、、と自分も落ち込みます。
そういう時期とは思いますが、ミルクの量が減らないのも心配です。
よく食べてくれてた時は750くらいでしたが1日900近くなってしまいます💦回数も5回から減りません
まだこのくらいミルクはあげててもいいのでしょうか?
離乳食、進まない時にはもちろんしっかり飲ませないとと思っていますが、、
- ゆきち(3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

りぃ(23)
7ヶ月で最近そうなったのであればなら大丈夫だと思いますよ!
1ヶ月続くとかでしたら育児センターみたいな所で相談するのもありかなー?と思います!
ゆきち
少し前までは食べ過ぎくらい食べてました
様子見て栄養相談に行ってみます!
ありがとうございます☺️