
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食とミルクの量について悩んでいます。皆さんのスケジュールや量を教えてください。
離乳食について
現在8ヶ月、2回食です。
ミルクの量的に離乳食を増やしたほうがいいのかな?と思うのですが、食べ終わるのに30分かかるプラス後半ぐずるためどうしようかと迷っています。
8時 離乳食(お粥50g おかず50g ヨーグルト+フルーツ)
+ミルク120ml
12時30分 ミルク180〜200ml
17時 離乳食(お粥50g おかず65g)+ミルク120ml
21時 ミルク200ml
各食プラス適宜お茶を飲みたいだけ飲ませています。
皆さんどのようなスケジュール、離乳食やミルク量をあげてるか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
朝 離乳食+ミルク120〜140
昼 ミルク200
15時 ミルク200
夜 離乳食のみ
寝る前 ミルク180〜200
で大体トータル700mlくらいでした!
離乳食はお粥60gであとは適当です💦
我が家は9ヶ月で3回食にした途端、食べる量が増えてミルク2回になりました🥺
はじめてのママリ🔰
同じような量で安心します😂
ちなみに3回食にしてから食べる量が増えたとのことですが、どれくらいに増えたのでしょうか?
ミルクは15時と寝る前の2回ですか?
教えていただけると嬉しいです😂😂
はじめてのママリ
お粥80〜90gでトータル200〜250g食べます!
ミルクはおっしゃる通り15時と寝る前です😊
はじめてのママリ🔰
すごい増えたんですね!!
とても参考になりました!
ありがとうございました🙏🙏