※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちゃマ
子育て・グッズ

夜、良く寝る子供を起こして授乳するべきか悩んでいます。体重増加は順調で、7時間寝たこともありますが、今は5時間寝ています。おっぱいが痛いです。どうしたらいいでしょうか?

夜、良く寝る子って、起こして授乳してますか?
保健師さんには、起こさなくて良いと言われましたが看護師さんからは起こすように言われました、、
体重増加は順調だそうです

いちどだけですが7時間寝てました( ^ω^ ;)

今も、5時間寝てます。。。
おっぱいが痛いです。。。

どうするべきですか?

コメント

あいさん。

私は新生児期は起こして授乳したほうがいいと言われました(^^)
7時間は凄いですね!
乳腺炎気をつけて下さいね(T_T)私は乳腺炎になってむちゃくちゃ痛くて高熱でました(T_T)

こぱぐ

うちの息子もよく寝てくれますが、1ヶ月過ぎた頃から起こしてません☻
体重は増えすぎなくらい増えてますし^^;
親孝行な子どもですが、たまに心配になりますよね(>_<)

おっぱい張って痛い時は起こしてあげるようにしてます!

mikichanman

もう1ヶ月たっておられるなら
起こさなくていいと思いますよ(^^)

私も、2ヶ月になる前くらいから8時間寝られて夜中痛いときは絞って棄ててました(T_T)

夜それだけ寝てくれるなら
しばらく搾乳してみてください。

おっぱいは吸われる(赤ちゃん特有の吸い方)ことによって
母乳が増えるので
搾乳しても、それでさらに増えてしまうということはなく
調整されてきます♡

そうしていたらいつの間にか夜中だけ張らなくなりました(^^)

完母で育てました**

ゆうすけまま

私の場合は乳腺炎になりやすい体質だったので、おっぱいが痛いときは赤ちゃんを起こして飲んで飲んでもらっています!

乳腺炎になると本当にしんどいですので、お母さんの身体を優先しておっぱいをあげてもいいと思いますよ!

さちゃマ

私も、毎月38度後半の熱が出てます( ^ω^ ;)寒気がするだけで元気だから軽い乳腺炎ですかね?

新生児って何ヶ月までですか?
来週で2ヶ月になります

さちゃマ

最近は、張る+漏れてきてパジャマが汚れてます( ^ω^ ;)

起こしてあげて良いんですね

さちゃマ

昨日は少し搾乳しました
あれで良かったんですね

7〜8時間って大人並みですよねー

さちゃマ

私も、毎月、乳腺炎になります

起こしたり搾乳してみます