※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
子育て・グッズ

娘の熱性痙攣について、夫がてんかんで倒れた経験があるため心配です。遺伝や関連性が気になります。相談できる方いますか?

娘が初めて熱を出しています
熱性痙攣が怖いです

親が熱性痙攣の経験があると遺伝しやすいそうですが、夫が中学の頃てんかんで倒れた経験があるらしく、それが娘の熱性痙攣につながらないか不安です。

分かる方いらっしゃいますか?

コメント

𝚊-𝚌𝚑𝚊𝚗

痙攣は遺伝性のものもあるので十分気をつけてください。

熱性痙攣は熱が一気に上がったりすると起こります。
なので少し辛いかもしれませんが脇、首、足の付け根を十分冷やして一気に上がるのを防いでください。
また水分は本当にこまめにとらせてあげてください。ポカリやOS1など脱水症状を防いでくれるものがいいと思います。

またもし熱性痙攣になったら焦らず痙攣から何分経ったかを把握しておく事。
そして吐いたりするかもしれないので体は横のまま顔は片側に向けてつまらない様にしてあげてください。

痙攣を起こした後グダッとした感じになった場合は救急車や病院に連絡してください。

  • おまめ

    おまめ

    いま、測ったら38.9度まで上がっていました。
    でもミルクを200飲み切りました。ポカリがないので寝る前にひたすら麦茶を飲ませました。その時は38度行かないくらいでした。
    いま、ミルク飲ませて脇と首と脚の付け根を氷で冷やしています。動いてうまくあたりませんが、、

    ありがとうございます!!
    どうしても、パニックになりそうですがちゃんと対応できるように気をつけます!

    • 12月9日
deleted user

けいれん怖いですよね。
私が痙攣もちで、娘も息子も熱性痙攣起こしてます。

熱性痙攣で死ぬことはないので冷静に、もし痙攣した時の対処法を頭の中に入れてシミュレーションしておくといいと思います!

  • おまめ

    おまめ

    シュミレーション、してもしても怖いです、、
    何せわたしが経験も見たこともないので、、

    でもすこしでも冷静さを、失わないよう覚悟だけはしておきたいと思います。

    ありがとうございました!!!

    • 12月9日
るしあ

痙攣の経験はまだないのですが私ももしもの時のために調べたりしていました🙌🏼

痙攣が起こった時に動画を撮っておくと後々何かあった時に医者に見せれるから良いと見ました。

娘も今体調不良ですが熱冷まシートを脇と首の後ろに貼っていて冷やすよりは簡単ですし動いても剥がれないのでオススメです👍

  • おまめ

    おまめ

    ありがとうございます!
    娘さんも心配ですね、、🥺💭

    熱さまシートは寝てからおでこに貼ったらびっくりして起きちゃって、、
    朝起きたら貼ろうと思います!
    脇には直接貼っていますか?

    この時期なのでぶるっとならないのか心配もありますよね😭

    • 12月9日
  • るしあ

    るしあ

    娘もおでこはすぐ剥がしちゃうのでおでこには毎回貼らずに直接、脇下と首の後ろに貼っています👍
    プラスで氷枕をする事とあります🌱

    看病大変ですがお互い頑張りましょう😭✌️

    • 12月9日
  • おまめ

    おまめ

    はじめての発熱は大変ですが、為になるアドバイス本当に参考になりました😭🙏

    ありがとうございました!

    • 12月9日