
生後7〜8ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しが多いです。離乳食後に1日10回ほど吐き、母乳をあげています。食後の寝かせ方や間隔について心配です。特に問題がないか不安です。
生後7ヶ月〜8ヶ月くらいで
吐き戻し多い子いますか?
離乳食慣れたあたりくらいから
1日10回くらい吐きます。
量はだいたい大さじ1杯くらいです。
完母で、2回食です。よく食べます。
離乳食食べたあと母乳をあげてますが、間隔空けたほうがいいでしょうか?
なるべく食べたあとはうつ伏せにしないように等しているのですが…
機嫌もいいし特に問題はないのかなと思いましたがあまりにも毎日吐きまくるので心配になってきました🤔
- りんママ(5歳10ヶ月)
コメント

のん
履くのは離乳食ですか?
それとも、おっぱいですか?
うちのこは完母でおっぱいは吐いてました。
少しですが。お口からぴよっとでるくらいです。

ママリ
新生児の頃から吐き戻しが多くて1日に10回以上どころじゃないくらい吐いてます😅
スタイも10枚くらいかえることもあります。
離乳食はじめてからは、離乳食後には特に吐くようになりました。
大さじ1の時もあるし、勢いよくバーって出ることもあります。
もうずっと吐き戻しが多すぎて心配だったので、レントゲン撮ってもらって胃の形など調べてもらったら、手術は必要ない。胃の上のほうにたまりやすいだけで成長とともによくなるということで、胃の働きを良くする漢方薬を処方され、今はそれを毎日3回飲ませてます。
りんママさんのお子さんは離乳食後に吐くということなので離乳食が原因だとは思いますが、消化機能がまだ未熟というのもかなりあると思います🤭
うちは離乳食自体そもそもそんなに食べてくれないのですが、たくさん食べた日は授乳の時間を短くしてあげるようにしてます。
長くなりごめんなさい💦
-
りんママ
そうなんですね!
もはやスタイ諦めてます😂
漢方飲ませてるんですね!
やっぱり授乳間隔空けたり短くしなきゃですかね。ありがとうございます!- 12月9日

なと
大さじ1くらいなら心配いらないと思いますが、1日10回だと大変ですよね😅💦
寒くなってきたし、服の洗濯やカーペットなど😭
うちの子はたまーに吐き戻ししますが、こないだ新しいカーペットに吐かれててそれをパチパチ手で伸ばして遊んでて😱😱←でした😭
たぶん離乳食後すぐには母乳いらないのかもしれませんね😊
うちの子も離乳食よく食べてくれるので食後すぐはミルクあげてません😊✨
-
りんママ
本当にそうなんですよ😭😭
ズリバイもするので部屋の端から端までゲロまみれです(笑)
吐いたら不思議そうに掴んだりしますよね(笑)
授乳の時間を工夫してみます!
ありがとうございます!- 12月9日
りんママ
離乳食たべておっぱい飲んだあとに吐くので一概にどちらとは分かりません🤔
ただの食べすぎor飲みすぎですかね?
のん
はきはじめたのは離乳食を始めてからってことですよね?
それなら離乳食のせいだと思います。
うちのこは新生児の時からよく吐き戻しをする子でした。
吐く量にもよるみたいですが、マーライオンみたいに吐くんだと注意が必要ですね。
りんママ
そうです!新生児も吐いてましたが今のが俄然すごいです😂
注意深く見ておくようにします。
ありがとうございます!