![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福島県内の産婦人科での帝王切開経験者の感想を知りたいです。3人目の出産先を検討中で、付き添い出産や対応について教えて欲しいです。
福島県郡山市の岡崎産婦人科、須賀川市の岩瀬公立で帝王切開を受けられた方、どうだったか感想を教えていただきたいです!
付き添い出産できるかや、ご飯、対応など、、
2人目の出産病院で悩んでいます。
以前は古川で三人目以降は、ここでは引き受けできないと言われてしまいました。そのため、次は違う産院で産みたいと思っています。
できることなら三人欲しいと思っているので、教えていただけると嬉しいです。
- はな(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
3人目で初の帝王切開、公立で出産しました!
自然分娩だと立ち会い出来ますが帝王切開は立ち会い出来ないと言われました!
ご飯はザ病院食なので期待はしない方が良いです🙄💦
毎日のおやつはあり、一応お祝い膳も出ます!
先生方や看護師さんは皆さん優しい方ばかりでしたよ!
授乳に関しては3時間ごとに飲ませるスタイルですが母乳足りない場合ミルクを足す感じです。
赤ちゃんが夜寝てくれなく寝不足でしたら次の授乳まで預かってくれます!
長々と失礼しました。
参考までに⭐️
![ありあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありあ
帝王切開ではありませんが、岡崎産婦人科て出産しました!
帝王切開でも、旦那さんは立ち会えるみたいです!
食事はとてもおいしいです!おやつも美味しく、ナースステーションの近くに掲示してあるメニューを写真に撮って参考にしてます!笑
先生達はみなさん優しくて、丁寧な対応をしてくれます!
疲れたら、夜預かってくれたりもしますし、完全に母乳推奨ではないので無理しない範囲で足りなければミルクも使ってくださいねって言われます!
もし、また出産する機会があれば是非ここでお世話になりたいと思ってます!
帝王切開でないのにすみません💦
参考になれば。
-
はな
そうなんですね!!帝王切開で旦那さんが立て会えるのは魅力的です(*・д・*)
母乳も出が悪かった方なのでそれだと安心できます!入院中の楽しみが食事なので美味しいのはすごいいいですね!!
いえいえ、ご丁寧に教えてくださりありがとうございます♡参考にさせていただきます!- 12月9日
はな
そうなんですね!詳しく教えて下さり、ありがとうございます^_^設備が整っていていいなと思っているのですが、やはり総合病院はご飯は期待しちゃいけない感じですね^ ^💦
コメントありがとうございます!