
育児ノイローゼに悩んでいます。イライラや興味喪失、子供への感情変化があり、日常に嫌気がさしています。どう乗り越えたらいいかわかりません。
育児ノイローゼについて。長文なのですみません。
最近自分でも少しおかしいと思いしらべたのですがいまいちわからないので相談させてください。
とにかくイライラがやばいです。
些細なことでもイライラしてお恥ずかしい話ですが、頭掻きむしって髪の毛ぐしゃぐしゃにして下手すると壁を殴ってしまったり頭を打ち付けて怒りを落ち着かせたりする時もあります。
気分転換に散歩に行けば少しは違うかなとも思いますが出かけたくありません。以前は暑い時期は日が強くなる前の朝早く娘を連れて公園に行き泥遊びをしたりボールで遊んだりして寒くなると1番日が照る時間に散歩したりしていました。ですが今は外に出たくありません。徒歩五分のスーパーへの買い物すら行きたくなくて行けません。
また近所でママ友を作ればいいと意見もネットで見ましたが、新しく人と関わりたくありません。もともと知り合いを増やすのは好きなタイプでしたが今は嫌です…
夜泣きも少なくなり、朝まで寝ることもできるのですが朝起きたくない目覚めが悪いなどスッキリしません。
家事もしたくなく洗濯物も以前は昼過ぎにはいれていましたが、今は夜になっても入れる気にならなかったり。
もともと綺麗好きで毎日掃除するのは絶対で雑巾がけまで毎日していましたがいまは掃除もする気にならず、食器も毎食後に必ず洗ってましたが、夜までためてしまったり。
毎日同じことをする日々に嫌気がさしています。
あー明日も今日と同じ。明後日も同じ。つまらん人生だなー。と。
また、育児ノイローゼの場合子供が可愛く思えないとよく見ます。私の場合は普段はとても可愛く大好きで嫌がってもちゅーしたりぎゅーしたり2人で笑ったりできます。
しかし、ぐずりだしたり、たまにある夜泣き、いやいやで大泣きなどされ始めるととたんに人が変わり怒って怒鳴ってしまったり
うざい
うっとうしい
意味わからん
本当にめんどくさい
なにがしたいの
などひどいことばかり思ってしまい、気づけば口に出していたり。
美味しいものを食べるのが好きな私も何も食べたくないと思ったり妊婦だから仕方なく食べるって感じです。
いままでの大好きな趣味もいまはどーでもよくなっています。
とにかく何にも興味がわきません。
しかし、いま妊婦のためそのせいなのか育児ノイローゼになりかけているのかわからず、、、
しょっちゅう泣いて後悔して自分が嫌になって逃げたくなって、自分が存在してる意味さえもわからなくなったり。
預けて気分転換したらとも言われますが、預けたところで今度は子供のことが気になるし、旦那には信用して任せられないし。それなら自分でみてるほうがましですし、外に出たところで行きたいとこも見たいものもありません。
みなさんはどうやって乗り越えてきましたか??
- りみっと♡(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
ただ言えることは本当によく頑張ってます!!!これは本当にそう思います!!!
妊娠中でお腹も大きくなってきて何やるにしてもだるいし、しんどいですよね…。妊娠中だからこうなっているとははっきり言えませんが、少し関係しているのかなとも思います。
私は一時期泣き声だけでイライラずっとしてもう自分も楽になりたいと思ったことが何度もありました。泣いて自分がコントロールできなくなったら泣かせたまま必ず子供は安全なお部屋やサークルの中にいてもらって深呼吸して少し自分も落ち着くことが私は一番良かったです。
極端なことを言えばお掃除毎日しなくたっていいです!食器は紙皿使って終わったら捨てたらいいです!洗濯物夜になって入れたらよく乾いてますし、畳むのだってゆっくりやればいいんです。私はそうしてます!そんなに焦って家事やらなくて大丈夫ですよー!自分のペースでとことん楽しましょう!!
状況は違うかもしれません。答えになってないかもしれませんが少しでもお役にたてたらいいです。

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
わたしは、精神的な病気がありますが、文面を見る限りは、もしかしたら精神的な病気なのかもしれません。
気分転換する気力もわかないんですよね。よくわかります😭
なにも、やる気も出ないし
なにしたらいいかも、だんだんわからなくて。
乗り越えようと思わなくても大丈夫です。
毎日、頑張ってますよ!
-
りみっと♡
こんな自分は初めてで自分でもおかしい気がして…
わかります…自分が何をしたいのか、何に楽しいと思うのか、外に出るのもおっくうで…
ありがとうございます😢😢😢
頑張っていると誰かに言って貰えるだけで嬉しいです😢😢😢- 12月8日
りみっと♡
お優しい言葉ありがとうございます😢😢
そのように優しい言葉かけてもらえるだけで心に余裕ができます😢😢😢
きっちりしようと思いすぎてそれが裏目に出ているのかもしれませんね😢少し汚くても洗ってなくても大丈夫ですよね😢!ありがとうございます😢😢😢