※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6ヶ月でマタニティライフが楽しめず、体調不良が続き辛いです。食事が美味しくない、疲れやすい、旦那の匂いが気になるなどで毎日耐えられない状況です。

妊娠6ヶ月になりますが、マタニティライフを全然楽しめません。ご飯は美味しくないし、疲れやすく外に出てもヘロヘロになるし、旦那の匂いが気持ち悪いから近寄りたくないし、ずっと続くわけではないけど段々と嫌になってきました。妊娠する前に倒れるくらい体調が悪く、その嫌なときが毎日続いている感じで耐えられないです。

コメント

ゆりこ

わたしもまだ4ヶ月ですが同じです。
全部に共感できます。
もうこんな妊婦生活一生したくないと思ってます。
いつか終わると言われてますがそのいつかもわからないし毎日絶望です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に毎日絶望ですよね😓お医者さんにも人生のほんの一瞬だからと言われましたがそんな風に思えないです。

    • 12月7日
  • ゆりこ

    ゆりこ

    妊娠期間が1ヶ月とかなら頑張れるのにと思ってます、、笑
    全然マタニティライフを楽しむ余裕も気持ちもないです😭

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

マタニティライフが楽しいなんて、一部のメディアが騒いだのと、妊娠中の辛い症状があんまりない一部の幸せな妊婦だけが言ってることで、私個人的にマタニティライフなんてしんどいことばかりだと思ってます。
お腹の中の赤ちゃんの成長は、本当に幸せですけどね。

人は人、自分は自分。
楽しめなくても仕方ない…と自分を、楽にとらえてあげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インスタとかのマタニティライフを楽しんでる人を見てると羨ましいです😅

    つわりが軽くなったと思ったら、今度は腹痛に襲われまた胃がムカムカして、しんどいことしかないですね‼︎
    早くこの生活から解放されることを願ってます🙏

    • 12月7日
まこ

妊娠おめでとうございます☺️そして毎日おつかれさまです。私も全く同じような感じだったので思わずコメントいたしました。私はもともとは体が丈夫で外に出掛けるのも仕事も好きでした。しかし妊娠3ヶ月目で終わりの見えないつわり、安定期で少し体調良くなるも後期でまた体調不良。出産するまでは食欲もなく赤ちゃんも小さめで産まれました。しかし予定日に陣痛がきて病院に着いて2時間で産まれました。超安産でした。育児は大変ですが、体が軽く動けるようになったので毎日が楽しいです。そして何より赤ちゃんはかわいいです。あんなに辛かった妊娠生活を今では懐かしく思えます。本当に大変だと思いますが赤ちゃんに会う日までお身体をお大事にゆっくり過ごして下さい!

🌈

私も1人目も2人目の今も全く楽しくないですよ〜🤪
制限することが多いしストレスです( 笑 )5ヶ月くらいから早く産みたい〜が口癖です😂

あーちゃん

全く同じです〜😭
つわりが酷すぎてピーク時には入院もしました。いつか終わると願っていましたが、結果34週の現在もつわり終わってません!😱私はきっとこの地獄のような日々が産むまで続くんだろうと思ってます。。😢

さと

わかります。。
「マタニティライフ」なんてカッコいい言葉作るなって思ってしまう笑
今は、動悸と股関節痛に悩んでいます。何食べても美味しくないし、満腹感が苦痛です。まわりからは、楽しんでとか言われるけど、何を?って感じです。
早く産まれて欲しいけど、陣痛が怖すぎるー(;_;)
そんな矛盾に押しつぶされそうです。