![キャンベル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2ヶ月で会陰切開の痛みが続き、悩んでいます。処置は抜糸以外にもあるのか、改善の見込みが知りたいです。病院での処置や回復の過程について教えてください。
あと1週間で産後2ヶ月になりますが、会陰切開した所なのか裂けた所なのか、ずっと痛いです。柔らかいところならそっと座れますが、体勢を変えたりするのが痛いですし、立ってるのもベビーベッド横でオムツ交換するくらいの短時間でも痛みます。
看護師助産師の反応からすると産後他人より腫れとむくみがすごかったようです。1ヶ月検診で問題ないと言われ、溶ける糸なので個人差があるから年末頃にはよくなるのではと言われましたが、それから全然よくなっている気がしません…。まだ年末まで時間はありますが、このまま年越すのも気が重いです。
痛くて再度通院した方、処置としては抜糸しかないでしょうか?自分で見るのが怖くて、恥を忍んで旦那に見てもらったところ、素人目にみてもここだなって赤くなっているところがあると言われたのですが、そこに塗り薬?とか出してもらえるとか、あるのでしょうか?産後からロキソニンを出されてましたが、飲んでいて効いている気はしませんでしたので、今は飲んでいません。
病院に行ってみればって話でしょうが、どんな処置をしてもらえるのか参考にしたいので、教えていただければ嬉しいです。
またある日突然よくなるのか、徐々になのか、よくなった時はどんな様子だったのか教えて下さい。
結構気にするタイプなので、優しいアドバイス下さい(´_`。)゙
- キャンベル(5歳4ヶ月)
コメント
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
私は勝手に家にあったリンデロン塗りました。自己判断なのでおすすめはしませんが...、数日で治りました😥💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
会陰切開はせずにのお産で
少し避けてしまったらしく
頭もずっと挟まったままで何回もいきんだりしたせいか
私も他の人と比べて
腫れがすごい〜と言われてました!
歩くのにも腫れすぎてなにかついてる感覚で
気持ち悪かったし
糸が溶けるまで痛かったです🤦🏻♀️
毎日お風呂で糸が気になってて
痛いけど 糸の部分をいじってて
ある日とれて それからよくなりました!
-
キャンベル
お返事ありがとうございます。
わたしもいまだに歩いていて、何か挟まっているような感じがします(^o^;)
何度か糸は取れたんですけど、内側も縫ってあるからそれが痛いのかもとは言われました。外からは糸は確認できなそうです。゚(゚´Д`゚)゚。
早く良くなってほしいです。- 12月7日
-
ままり
結構いじってみて
痛いところに 糸なさそうですか?😭
私も内側だけ裂けてて 縫われてて
一部分だけ 結構ずっとあったので
それが痛くて🤢
育児もあるしはやく糸なくなるといいですね😭!!- 12月7日
-
キャンベル
糸はとりあえず見えるところにはなさそうです(泣)
思うように動けないだけで、ストレスですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
もう少し様子を見て、病院にいくかどうか決めようと思います!
ありがとうごさいました(^^)- 12月8日
キャンベル
お返事ありがとうございます。
そういう塗り薬でも出してくれるならいいなって思います。゚(゚´Д`゚)゚。
1ヶ月検診で見てるのに何も処置はなかったので、こんなに痛いけど、これが普通で我慢なのかなと思ってます…