![ちぃちゃん♪♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まめた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめた
副流煙は吸っていたと書いてありますが、家庭内で分煙や屋内禁煙などはみなさんされてなかったのですか?
胎児に副流煙が行かぬよう、周りの方や主さんも配慮はなさらなかったのでしょうか…?
しかし今さら原因がわかったところで娘さんの病気が変わる事はないのですから起きてしまった原因を探すより、娘さんのこれからの事を考えていきましょう。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
副流煙はもしかしたらあるかもしれませんが、それは絶対そうだとは医師でも言えないと思いますし、上の方が仰ってるように、原因を調べて後悔するより、これからのことだと思います。
ちなみに私も全く同じ環境でしたが、夫は妊娠が分かってから別室(換気扇の下や外)でしかタバコを吸わなくなり、ほかの家族も吸い出したら睨みをきかせて別室に行かせてましたよ。
![skyg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
skyg
私が心室中隔欠損で、3歳の時に手術しました。母親の環境だと言い切れないと思いますよ。病気は、原因を探ってはだめです!治療に専念してください!!私は今はとっても元気です!!
![釣り好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
釣り好きママ
私の息子も心室中の病気で1つ穴が開いてましたが、今では、元気過ぎるほどです
あまり自分を責めない方がいいですよ
![悠樹まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠樹まま
それも少なからずあるかもしれないですけど
やっぱり1番は食事だと思います。
今の食の時代は悪いので、しっかり食生活を見直し、補えない栄養素をしっかり補うことです。
私は食の大切さや働く体を作るには必須栄養素が必要だということを知り、食生活も改善できる所はして、それでもやっぱり完璧には無理なので、毎日手作りとかストレスになりますもんね。
たまには外食や手抜きもしたいし。
それでも、添加物はなるべく避けるようにしてます。
インスタントやコンビニなどですね。
そして、足りない栄養素をしっかり子供も天然で安心安全の物で毎日補ってます。
そのおかげか、4年目になりますが、大きな病気や風邪もひきません。
1年に一度お熱が出る時もあるけど、元気も良く、その日のうちに下がります。
![釣り好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
釣り好きママ
手術もしませんでしたし、音ももう聞こえないてますよ
コメント