コメント
退会ユーザー
体重の増加が、平均より下なら頑張った方がいいですが、
この時期、食べムラあってもおかしくありませんし
機嫌がいいなら様子見でも大丈夫だと思います!
心配なら、母乳ではなく他の飲み物とか
果物やおにぎり?など少し栄養のある物を食べさせるとかしてみては?
本人も食べたくない、飲みたくない時あると思うので
神経質になって、気にする必要はないと思います!
うちの息子もありました!
退会ユーザー
体重の増加が、平均より下なら頑張った方がいいですが、
この時期、食べムラあってもおかしくありませんし
機嫌がいいなら様子見でも大丈夫だと思います!
心配なら、母乳ではなく他の飲み物とか
果物やおにぎり?など少し栄養のある物を食べさせるとかしてみては?
本人も食べたくない、飲みたくない時あると思うので
神経質になって、気にする必要はないと思います!
うちの息子もありました!
「離乳食」に関する質問
離乳食を始めるにあたって必要なもの。 以下のものは買ってあります。 これだけで乗り切れるでしょうか? ・ベビービョルンのシリコンエプロン ・スプーン ・小皿(大人も使ってる小鉢) ・ミニすり鉢(セリア) ・茶…
来週の木曜に子供を連れて初めてディズニーランドへ行く予定です🐭! 外で歩き始めたばかりなので靴とベビーカーとヒップシートを持っていき、子供のご飯は離乳食のお弁当とおやつを持っていきます ・これを持っていった…
お昼にホットケーキ作って食べてたっけ上の子が落としたホットケーキを下の子がパクパク「んまんま」言って食べてました😭😭 離乳食サボっててまだ🥚あげてなかったのに最悪です 小麦と牛乳も入ってるし… アレルギーの反応…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みゆ
返事が遅くなってしまいすいません💦💦
ありがとうございます😌
本人が食べたいとき飲みたいときにあげるようにしてみます😌大人もそういう時ありますもんね!
退会ユーザー
大丈夫ですよ!
いえいえ😬うちの息子もそんな時期あって
なかなか思うように食べてくれなくて悩みましたけど、一瞬でしたよ!
1歳過ぎた頃には、ぼちぼち食べるようになって
今だと、食べ物与えないと怒る時が増えました🤭食いしん坊になりましたから!
大人にもある時には、子供にもあります。
医師から何か言われない限り神経質になる必要はないと思いますよ!
みゆ
動くようになって食べてくれるようになってくれることを期待してゆっくり進めていきます😌ありがとうございます💓