
子育てでイライラし、自己嫌悪。入園後の時間変化期待。家にこもりがちな専業主婦、過ごし方相談。
専業主婦で、上の子は来年から幼稚園で子ども2人、今は家で見ています。上の子が言うこと聞かない、ふざけて危ないことをする、注意してもやめない、ナメた感じの言葉を返してくる…などなどイライラ要素満載で毎日怒ってしまったり無意識に手が出てしまうこともあり自己嫌悪です😢ひどい母親だし、弟のことを時々叩いてるのをみると自分のせいなんじゃないかと思ってしまいます💧
入園したら離れる時間もできて変わってきますかね…
専業主婦で家でお子さん見られてる方、どのように過ごしてますか??寒くなってきて、つい家にこもりがちになってしまってます…それもダメですかね😓
- ふうとも(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも上の子が来年、年少で幼稚園入園
下の子は1歳ちょっとです。
上の子は手は出しませんが、下の子が使っているものを奪い取ったりちょっかい出したり…
それで下が泣いたりで家にいると「うるさい!」と発狂したくなります。。
私自身も家にいるとダメなタイプなので毎日外出しています。
幸い、ショッピングモールや支援センター、公園などが徒歩圏内にあるので
どこかしらへ行って遊んで子どもたちの体力を削ることにしています^_^
ふうとも
下の子にちょっかい出しますよね…
仲良く遊んでくれるときもあるのですが、泣かせたり寝てるの邪魔されるとイライラしてしまいますね😓
毎日外出…!すごいです✨
でも外に出ると自分も子どもも、気分変わりますよね。
私も出れるときは外にでようと思います✊